
森の茶屋どんぐりは、
乙羽岳の展望台へ登る途中にある。乙羽農園直売所とも書いてある。道からは緑に囲まれていて店が見えない。梅雨があがったばかりで、ここではもうセミの声が賑やか。鳥の鳴き声も聞こえる。

お店の廻りには、いろんな花が咲き乱れている。大きなはっぱに小さく赤い花がたくさん下がっているこの花は、ヒギリと言うのだそうだ。調べてみたらクマツヅラ科で緋桐と書くのだけど、花が緋色で,葉が桐に似ているかららしい。アジサイがまだ咲いているし、マンゴーがなっていたりする。

外から見るより店内はかなり広い。奥の部屋には大きな窓が広がっていて、外から爽やかな風が流れてくる。クラシックなストーブが真ん中にあるけど、冬は冷えるんだろうな。

メニューはシンプルで、ソーメンチャンプルーやカレーに日替り定食の外は飲み物とデザートがあるくらい。農園直売ともあったので、折角だからコーヒーではなくてパッションフルーツジュースを頼んでみることに。パッションフルーツは食べたことがあるけど、ジュースは初めてだ。

これがパッションフルーツジュース。思ったより甘くパイナップルみたいな味がするけど、香りはパッションフルーツそのものだ。喉を通るといい香りが鼻に抜けていくのが心地よい。
外の景色を楽しみながら、しばらく読みかけの本を読んでみた。
次回は、日替り定食なんかも試してみたいなぁと思う。

森の茶屋
どんぐり住所:本部町字伊豆味3556-16
電話:0980-56-5664
営業:11:00-19:00
定休:水・木

旅をするなら楽天トラベルへ。
がじゅまる沖縄健康家族

