


店内には、4人用テーブル4つに2人用テーブルが1つ、それに奥には座敷もあるようだ。窓からは世界遺産の一つでもある中城城址も見ることができる。入ったのは17時過ぎだったのだけど、あとでサイトを見ると15時から18時は中休みになっている。臨機応変で対応してもらえたのかもしれない。もっとも先客も1組いたし、あとからまた1組来たんだけど。食事メニューは、笑定食1,000円のみなんだけど、メインを、ティビチ煮付、白身魚のタルタルソース、和風ハンバーグ、若鶏の照り焼きと若鶏のトマト煮込みから選ぶことができる。食事した人には+200円でケーキセットを追加することもできるようだ。このケーキも人気のようで、あとから来たお客さんが売り切れで残念がっていた。どれにしようかちょっと迷ったのだけど、写真のハンバーグが美味そうなので、それをチョイス。

これが、笑定食の和風ハンバーグ1,000円。なかなか盛りだくさんの内容だ。野菜とぽーぽーが添えられたハンバーグ、クーブイリチー、パパイヤの味噌和え、苦菜の白和え、スヌイ、ジーマミー豆腐に、アーサのところ天など珍しいものも。



サイトを見るとディナータイムには、笑福家のオリジナルのお茶「笑福花茶」で満遍なく包み込んだ、ラムの花茶焼なんてのもあるみたいだ。うーんラム好きにとっては、これは見逃せないぞ。

住所:沖縄県北中城字大城170番地
電話:098-935-3718
営業:11:30-15:00 18:00-21:00
定:月

私のおすすめのブックコレクションや手元に置いておきたいDVDのコレクションをアマゾンでどうぞ。


北中城でサロンと雑貨店をやっております、
林 純子と申します。
メールをお送りしようと思ったのですが、
アドレスを見つけられなくて、コメントで
失礼いたします。(スミマセン!)
いま、当店のHPでご近所紹介ページを
作っているのですが、
峠の茶屋さんの写真を探していたら、
おきぐるさんの写真がダントツでおいしそう
でしたので、ぜひお借しいただけたらと
思っております。
こんな感じのページになる予定です。
(まだこのページへのリンクは貼っていません)
http://www.lenka.jp/access/around
お手数をおかけしまして大変恐縮ですが、
もしご迷惑になるようでしたらすぐに
消させていただきますので、ご連絡
いただけますでしょうか。
突然のお願いで申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします!
写真を使用する場合は必ず、おきぐるの明記とその使用してる写真の記事へのリンクをお願いします。