

今のうめー家は、真玉橋から豊見城の上田交差点向けに走りNHK入口を左折したすぐのところにある。昔と変わらない愛想のいい大将が迎えてくれた。店内にはカウンター席が5つに、4人用の座卓のある座敷と、同じく4人用の掘りごたつ式のテーブルが2つある座敷が両サイドにある。メニューは、うめーそば、本ソーキそば、汁ビーフンに沖縄そばってのもあるんだけど、ビーフンは別にして、ちと分かりづらい感じではある。ともかくうめーそばにしてみようと思ったら、ちまきと餃子セットなんてのがあるので、そちらを注文してみた。

これがうめーそばの中。単品だと450円で、ちまきと餃子3個のセットは700円。澄んだスープでネギ油の香りがいい。味は、やや塩がきいた力強くもすっきりとしていて美味い。焦がしネギが味に深みを与えているようだ。あとでポットに入ったネギを見せてもらったけど、揚げ方が難しいそうだ。沖縄そばのスープと言うよりタンメン風なラーメンのそれのようでもあるところが台湾風なのかな。



ちまきは、かなり大きめだ。シイタケや鶏肉が入っていて味はいい。もっちりしてはいるんだけど、大きいせいなにか、ところどころ半分生って感じのガリガリっとした食感があって、ちょっとイマイチかなぁ。餃子の方は、やや小ぶりだけど、肉汁たっぷりでジューシー。皮ももっちりとした食感で甘味があり美味いし、パリッと焼き上がってるとこもいい感じだ。
帰り際に親爺さんに聞いたら、汁ビーフンの煮卵は健在らしいし、言ってくれたらそばにも入れられるような感じだ。うーん、次回はソーキに煮卵トッピングとか言ってみるかなぁ。それとも麺持参でいってみたりして(笑


住所:沖縄県豊見城市高安927-11
電話:098-850-2519
営業:11:00-15:00頃 18:00-20:00頃まで
定休:第2・第4火(お店のブログでは毎火みたい?)





ダウンロード販売ならDL-MARKET→資金・商材ゼロからのネットショップ開業法┃有料会員制サイト構築法┃最速情報起業マニュアル「ゼロ戦」┃Googleページランク表示ツールの生ソースコード┃「FXで月利30%を達成!デイトレード専用簡単投資術」┃超催眠ダイエット法

