
豚骨拉麺 昇家(しょうや)は、今日、浦添の
和風ラーメンはるやの2軒隣りに開店した武蔵家OBの第1号店。早速開店時間の11時にあわせて行ってみた。途中で台風14号の影響の雨雲から大雨が降り出したので心雨に濡れながら店内へ飛び込んだ。どうやら私が最初のお客さんだったかもしれない。


店内は、カウンターに5席とその向いに2人掛けテーブルが2つに4人掛け座卓が2つある座敷がある。メニューは、豚骨醤油ラーメンと豚骨魚介が各650円に味噌が700円。他に餃子やチャーハンがあり、ライスと餃子のついたランチセット(15時まで)もある。オープンの今日と明日は、3種類のラーメンのみで、いづれも350円とのこと。私はまずは豚骨魚介を注文してみた。

これが豚骨魚介ラーメン。小さ目のチャーシューに、モヤシ、キクラゲにネギとシンプルな見栄えだ。まずはスープ。油が全体を被っている濃厚な醤油味だけど、塩気の強さを感じるぎりぎりのところで抑えてあるところがいい。

麺は与那覇食品のもっちりシコシコ中太麺で、このスープをしっかりと受け止める力強さがあり、とても美味い。茹で加減も絶妙だ。チャーシューは脂身はトロトロで肉はやや歯応えがあっていいんだけど、ちょっと薄めかな。麺を食べ終わる頃には、やっぱり全部飲み干すには辛いかなと言う感じではあったのだけど、濃厚ながらあっさりとしたベースの上に油が乗った2層を成したスープを口に入れると、口の中で渾然一体となって不思議な美味さを醸し出し、次の一口を誘うのだ。

不思議な感覚だなと思いつつ気がついたら一滴残さず丼が空になっていた。こってりなんだけど、後味の良さはさっぱりとしたラーメンだ。今回は350円だけど、レギュラーでは650円だそうだ。具がやや少なめなので若干強気な値段設定なような気もするけど、個性的なラーメンではあると思う。

味噌も気になったのだけど、これは次回にしよう。オープン初日なのに大雨になったとは言え、私のあとから何人か入ってきたし、今頃はお客さんで一杯じゃないかな。隣りのはるやとの相乗効果で集客も上がるだろうし、また1つ楽しみな店が増えた訳だ。帰りに
はるやで冷麺を試そうとも思ったのだけど、まだ開いていずちょっと残念。

豚骨拉麺 昇家(しょうや)
住所:浦添市仲間1-5-3 めぐみビル1F
電話:098-878-1124
営業:11:00-23:00
店休:火
大きな地図で見る (浦添市全域の情報が見れます。 β版)┃おきぐるマップ



rio'sおすすめブックコレクション by Amazon ┃
ダウンロード販売ならDL-MARKET
応援ポチッ!!!
味噌も食ってみたいなぁ。個人的には具がちょっと寂しいかも。