2008年12月15日

うみちか食堂

negisoba_zen_umichika.jpgすば処 うみちか食堂
住所:宜野湾市真志喜2-27-1-1F
電話:098-897-1117
営業:11:00-22:00 (L.O.21:30)
定休:無

in_counter_umichika.jpg in_umichika.jpg

fasard_umichika.jpgうみちか食堂は、コンベンションセンターの歓会門から58号線向けにちょっと行った右手にあって看板がよく目立っている。前から知ってはいたけど、入るのは初めて。駐車場もかなり広く入りやすい感じだ。店頭には4人用のテーブルが4つあり、店内に入ると手前に4人用テーブルが5つに奥の座敷に4人用の座卓が2つ、窓際には3人位座れるカウンター形式の座卓になっている。

menu_all_umichika.jpg

名前からして、沖縄市にある「やまちか食堂」と関係がありそうな感じだけど、メニューを見ると、やっぱり似ている。内装とかのテーブルや椅子は全然違うけど、姉妹関係のあるのかも。うみちかそばにでもしようかと思ったのだけど、隣の山盛のネギすばに惹かれて、それを注文してみた。

negisoba_umichika.jpg

これがネギすば750円。野菜すばやカレーすばにもやしとニラ炒めすばが650円だから、ちょっと高めではあるが、確かにネギがてんこ盛りだ。まずは、スープ。ちょっと甘みがあって、あっさりとしたスープ。豚骨・鶏・野菜などでじっくり時間をかけてダシを取り、仕上げにはカツオ・久米島の塩「球美の塩」を使用とあるが、コクはそれ程は感じないかな。

negisoba_men_umichika.jpg

ネギの山の下から麺を覗かせると、あっ、ここも亀濱の麺だ。麺の扱いは、まぁまぁいいかな。さて、ネギと汁と麺を一緒に食べるとネギのツーンとした辛みが口から鼻に抜けていく。ネギは冷水に晒したりはしていなくて、生をそのまま切ったもののようだ。なかなか強烈だけど、ネギ好きにはいいかも。

negisoba_niku_umichika.jpg

ひょっとして具は他には何もないのかな?と思い出した頃に下から厚めの三枚肉がとかまぼこが2枚でてきた。この三枚肉は、かなり煮込まれていて、とても柔らかく脂もふわっと溶ける。少し甘めに味つけされていてなかなか美味い。


宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ全島版

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf
posted by rio at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。