2008年12月17日

居酒屋 おうみや

takoten_oumiya.jpg居酒屋 おうみや
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-10-3 高架下401
電話:078-221-2254
営業:16:00-24:00(L.O.23:30)
定休:日曜

空港に行くには、まだちょっと早かったので三宮の駅から外に出てちょっと歩いてみることに。ラーメン屋がかなり目につくね。美味そうな店もあるけどラーメンって気分でもないし。もうちょっと雰囲気のある一杯飲み屋風な店はないかとガード下あたりを散策してみることに。

fasard_oumiya.jpg in_counter_oumiya.jpg

menu_oumiya.jpg10本1,000円の串焼き屋とかにも心惹かれたのだけど、久しぶりにタコの天婦羅を食べてみたいと思いつつ行き当たったのが、ガード下にあったこの店。明石の昼網から直送される明石ダコとあり、刺身、ブツ、酢、唐揚げなどいろいろあるようだし、ここの暖簾をくぐってみることに。店内にも処狭しとメニューが貼られていて食欲をそそってくれる。まずはビールとタコ天婦羅だ。うーん、程よく冷えた生が美味い。回転もいいんだろうけど、サーバの手入れもいいのかもしれない。

takoten_oumiya.jpg

で、これがタコ天婦羅500円。ここではないけど、タコの天婦羅が美味いなぁと思ったのも知人が連れて行ってくれた三宮のある店だった。薄い衣に包まれたタコを天つゆにつけていただくとプリッと柔らかく旨味が口中に広がる。吸盤のプチプチッとした食感もとてもよく美味いなぁ。

sashimi3ten_oumiya.jpg

もう一品は何にしようかとメニューを眺め渡すと、迷うくらい食べたいものがいっぱいだ。ハタハタもいいし、目の前にある小エビを天婦羅にしてもらってもいいし、ハモもいいなぁ。で、結局刺身の三点盛りにしてみた。800円。タコ、ハマチにちょっと意外なサーモンだ。タコはプリプリで瑞々しく、歯ごたえもいい。ハマチは適度な脂が載っていて、少しもしつこくなくコリッとした歯ごたえもありながら柔らかく美味。サーモンはねっとりとした食感でこれもいい感じだ。一人じゃなくて時間もあれば、もっとゆっくりとしたいところ。二杯目のビールも一杯目と同じく美味かった。


大きな地図で見る

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf
ラベル:居酒屋 三宮
posted by rio at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。