2008年12月18日

六厘舎のつけ麺

zen_6rinsya.jpg前から一度食べてみたかった六厘舎(ろくりんしゃ)のつけ麺が朝届いた。六厘舎は、東京都品川区大崎にあるラーメン店。東池袋大勝軒の山岸一雄の下で修行した三田氏が2005年4月に開業した100人以上の行列で2時間以上待つこともあると言う、東京都内屈指の行列店だそうだ。東京へ行ってもこれでは中々食べることもできそうにないし、通販のものもかなり忠実に店の味を再現しているとの評判なので思い切って注文してみたのだった。

pk_6rinsya.jpg通販でもすぐに売り切れてしまうのでなかなかタイミングが合わなかったのだけど、楽天の満足生活でオーダーしたら今回はすんなりとオーダーが通ったみたいでラッキーだ。箱を開けると、冷凍された麺とスープが3食分に魚粉と海苔に説明書と満足生活のオリジナルボールペンが同封されていた。夕方に遅いランチだけど作ってみることに。

まずは冷凍されたスープパックを沸騰したお湯に入れて15分程湯煎。同時に中華鍋にお湯をたっぷり湧かして冷凍の麺を投入。説明書には9-12分と書かれているので様子を見ながら泳がすように茹でていく。見た目にも力強い極太麺なのが分かる。その間にネギを刻んでおいてスープ丼にいれておき、さらにキャベツと白菜も刻んで軽く茹でておいた。思ったより濃厚な時はこの二つが箸休めにもなるしよく合うはずだから。

men_6rinsya.jpg

ゆで上がったら、ザルでお湯を切り、冷水で麺の表面のヌメリをよく洗い流したらよく水気を切り丼へ。うーん、これは美味そうだ。
men_kyabe_haku_6rinsya.jpg熱々のスープを丼に移して、海苔と魚粉を盛りつける。小さい海苔だなと思ったら、実は、乗りを筏ににして、この魚粉を山盛りに乗せるのが六厘舎スタイルだったようだ。次回はそのようにしよう。

tare_men_6rinsya.jpg

さて、さっそくいただいてみることに。先日食べた長野の麺工房いなせのぶしもりに比べるとスープは少なめなんで、ものすごい濃厚なのかと思ったのだけど、確かに濃厚なんだけど、思った以上にまろやかで、ほのかな甘みと酸味があり美味い。さらに魚粉が加わるとさらに風味が増す。味に味を重ねただけではなくどこかしら抽いたキレのある味。これならキャベツや白菜の力を借りることも無かったなとも思うくらい。

tare_6rinsya.jpg極太麺は小麦の香りもよく、とてもにコシがあり口の中で暴れ回るようにぷりぷりでもっちりとした食感ですごく美味いぞ。つけ汁との相性もとてもいい。チャーシューもとろとろで美味い。
途中で妻が味見をしたのだけど、すごく気に入ったようで、残りを全部食べられてしまった。味も濃すぎずすごく美味いとのことだ。スープの量もちょうどいい位で、少し残ったスープは割らなくてもそのまま飲んでしまえる。どの程度の味かなと心配していた部分もあったんだけどそれは杞憂に終わったようだ。

3食で2,363円に送料が1,350円の合計3,713円なので1食あたり1,200円程になるので決して安い買い物ではないけど、お店でも850円程する訳で、家にいながらこの味を楽しめるとしたらそう高いものではないとも思う。何人かでまとめ購入すれば送料も抑えることができるだろう。

さて、次はちゃんと海苔を筏にして魚粉を載っけて、麺は熱盛りにしてみようかな。さらに小麦の香りもよくなるに違いない。

【【数量限定】六厘舎のお取り寄せつけめん3食入り【クール便の為、他の商品と同梱不可】順次配送受付


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf
ラベル:沖縄 ラーメン
posted by rio at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ●その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
rioさん、召し上がったんですね!美味いですよね!直接お店の味を確かめたくなったのでは?私もさすがにあの行列にはげんなりしましたが、話の種にと並んでみました。スープはお取り寄せではチャーシューが細かすぎる位でかなり完璧に再現されていると思います。ただ、麺は、締め具合が流石にああはいきませんね。自分でもそれなりにしっかり茹でて念入りに締めたつもりでしたが。締める水の温度ですかね?口の中で「暴れる」って表現はぴったりです。与那覇さんでああいう麺に挑戦してもらえませんかね?我流家や武蔵家系(SAKURAとか)で試してみたいですね。
Posted by 黒剣龍 at 2008年12月20日 15:17
お店だときっと、もっと美味いと思いますが、2時間待ちはなぁ・・(^^;
締めるのもそうですが、茹でる時の火力と湯の量も大事そうですね。基本的なコシは茹でる際に決まると言うことだったような。それでもかなりしっかりとした麺だってのはよく分かりますね。以前、我流家と武蔵家のコラボで作ったつけ麺も特注の極太麺だったけど、それ以上ですね。小麦粉自体の風味も全然違いますね。お店で出すにはかなり苦労しそうだなぁ。
Posted by rio at 2008年12月20日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック