2008年12月25日

グリーンハートの1,000円ステーキ

1000steak_zen_gree_heart.jpgステーキ&カフェ Green heart(グリーンハート)
住所:那覇市赤嶺1-3-6
電話:098-857-4401
営業:11:00-23:00(ランチタイムは17時まで)
定休:無し(1/1を除く)

Green heart(グリーンハート)は、ゆいレールの赤嶺駅の近くにあるステーキを中心としたレストラン。2周年記念で、通常は2,100円のサーロインステーキが期間限定で1,000円と聞いていたので、空港に迎えに行く用事のついでに寄ってみた。以前、赤嶺に住んで来たこともあるんだけど、随分と店も増えたなぁと思う。

fasard_gree_heart.jpg in_gree_heart.jpg

1階は駐車場とかになっていて店は2階にあるんだけど、随分とエントランスを広く取っている。店内には、対面式のカウンター席が16位に4人用テーブルが6から7つに座敷も2カ所にあっていろんな客に対応できるようになっているようだ。13時を廻っていたので、お客の入りは3∼4分くらい。

menu_gree_heart.jpg

メニューは、ステーキを中心にハンバーグや魚介のプレートなど、雰囲気的にはスカイラークなんかのファミレスでメニュー的にはジャッキーなどのステーキ屋って感じかな。350gで1,580円のジャンボステーキにも心惹かれたけど、今回は素直に、200gのサーロインステーキ1,000円を、いつも通りミディアムレアでオーダー。

soup_salada_gree_heart.jpg spice_gree_heart.jpg

ステーキ屋だとすぐにスープとサラダが出て来るのだけど、ここはやや時間があってから出て来た。ポタージュスープは、サラッとしている。スプーンがやや小さめなので飲むのに、ちょっと時間がかかる。ステーキが来る前に片付けてしまおうと、がんばって飲むことに。

1000steak_zen_gree_heart.jpg

間に合ったかなと飲み干したのはいいけど、肝心のステーキがなかなか出てこない。読みかけの短編の一つを読み終え、次の話を読み始めた頃ようやく出て来た。胡椒はかけますか?と聞かれ、ハイと答えると、高さが50cm位ある高いミルを持って来てゴリゴリと挽いてくれる。

1000steak_z_gree_heart.jpg

さて、ともかくフォークで切って、そのまま頬張る。すごく柔らかいのだけど、すごく油っぽい。肉肉汁たっぷりの代わりに油汁たっぷりで、肉の旨味より脂の旨味が強い。スーパーとかで油を注入した肉を売っていたりするけど、ちょっとそんな感じでもある。塩を振ってやると少し油っぽさが消え、しばらくして熱が肉に伝わると落ち着いてくる感じなので、ミディアムくらいの焼き加減の方がいいかもしれない。パンにしたのだけど、ご飯の方が合うかもね。1000steak_fin_gree_heart.jpg思った程ボリュームはなかったので、すぐに完食したけど、ちょっと胸焼け気味だ。スープ、サラダ、ドリンクがついて1,000円はお得だとは思う。このフェアは2月までやっているそうだけど、確保した4tがなくなり次第終了だそうだ。ちなみに4tってどれくらいなんだろう?と思って調べてみたら、牛一頭690kgから取れる精肉が306kgでサーロインは、20.4kgだそうだ。すると4tだと196頭分なのかなぁ。



大きな地図で見る (那覇市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ本島全域版

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) rio's collection 手元に置きたいDVDと本 モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf
posted by rio at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。