2009年01月01日

新年の一杯と一杯は普天間で 2

tent_syoyu_zen_akamichi_h.jpgシェルガーデンの下でテントを張って営業していたいつもの赤道とは違うようなラーメン屋が気になって寄ってみる事に。シェルガーデンで聞いたら今日だけ場所を借りて営業しているってことだったのだけど、聞いてみると同じ赤道ですよってことだ。

tent_akamichi_h.jpg tent_in_akamichi_h.jpg

寒いせいか初詣もあるからかどうかは知らないけど、いつもの軽自動車はなくてテントの中にコンロとかが設置されている。人もいつもの若い兄さんとおばさんじゃなくて、見慣れない人だな。
メニューは、テントの布に貼られているのだけど、ラーメン、醤油、豚骨に餃子だけのようだ。まぁ、折角だし、本年初の一杯はここにしてみるとしよう。で、久しぶりに醤油を注文。

tent_syoyu_akamichi_h.jpg

これが醤油ラーメン650円。あれっ?いつもと見栄えが違うな。巻いたチャーシューじゃなくて、沖縄そばの三枚肉のようだし、タマゴがなくて、ナルト。海苔も丼の側面に差し込まれていなくて載ってるだけだ。まずはスープ。前に食べた時の味はよく覚えてないけど、昔懐かしい系の中華そばのようなあっさりとした醤油味は同じ。

tent_syoyu_z_akamichi_h.jpg

tent_syoyu_fin_akamichi_h.jpg麺は見た目は、同じ中細のストレートに近いものだけど、やや固めでシコシコした食感。いつもは柔らかめの麺なんだけど、茹で方が違うと言うより麺自体の食感が違うって感じがする。こちらの方が私は好みかなとも思う。チャーシューも柔らかく、全体としてはスルスルっと胃の中に収まってくれる優しい一杯かな。
あとで写真のデータを見たら6時4分31秒に出来上がって、6時9分29秒あたりで完食したらしい。

屋台ラーメン赤道の過去記事。
塩ラーメンスタミナラーメン(泡瀬店)┃醤油ラーメンとんこつラーメンとんこつチャーシュー麺餃子

屋台赤道ラーメン
住所:普天間交差点近くサンエーの隣。 電話:_
営業:夜10時位から朝5時頃までくらい? 定休:_

宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ全島版

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) rio's collection 手元に置きたいDVDと本 モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf
posted by rio at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。