2009年01月15日

まるよしのつけ麺+香味キャベツ

tsukemen3_zen_maruki.jpgらーめん まるよし
住所:宜野湾市普天間2-6-2
電話:098-893-2228
営業:11:30-売り切れ次第終了
定休:日・祝

秋限定の味噌ラーメンに続き冬限定の辣醤麺(らーじゃんめん)をやっているまるよしなんだけど、考えてみたらつけ麺を永らく食べていないので、久しぶりにやってきたらそっちの誘惑に負けてしまった。と言う訳でつけ麺と前回来た時に新しく加わっていた香味キャベツをオーダー。

menu3_maruki.jpg

メニューをよく見たら、秋限定だった味噌ラーメンは、秋が取れて限定になってるけどまだメニューにあるし、なんと味噌つけ麺もあるな。つけ麺は、熱盛りもできるようになったようだ。

tsukemen3_zen_maruki.jpg

さて、しばらくして出て来たつけ麺680円。考えたら前回つけ麺を食べたのは去年の8/19だけど、その時は娘が注文したのを味見した程度だったのでちゃんと食べたのは開店間もない4/19以来のことだ。つけ麺好きな私にしては極めて珍しいことだ。最初の時は、やや塩が強めで、2度目の時は角がとれたまろやかな味だなと思ったけど、今回はどうだろう?

tsukemen3_tare_maruki.jpg tsukemen3_men_maruki.jpg

まずはスープをちょっとそのまま飲んでみる。前回味見した時と同じく爽やかな酸味と甘みのまろやかな感じだけど、魚介風味が強くなってさらに味に深みが出てるような気がする。tsukemen3_taremen_maruki.jpgさて、麺を漬けて食べてみると、おやっ、麺が変わったようだ。前より太くなって表面はなめらかなんだけど、歯ごたえがとてもいい。モチモチっというのともちょっと違うんだけど力強く美味いぞ。あとで聞いたらやっぱり麺を変えたらしく、与那覇食品のまるよし仕様だそうだ。スープも変えたってことだけど、どちらもとても好ましいと思う。前のだって美味かった訳だけど、こうしてみると進化してるんだなぁと思う。あえて言えば、我流家の強さとあがりの優しさを併せ持ってるような感じでもあるな。

komi_cabbege_maruki.jpg

香味キャベツはどうなったのかなと思いつつ食べていると別皿に載ってやってきた。焦しネギ、ニンニクにタマネギの香味油で和えたものみたいで、特別に味付けはされていないのだけど、そのまま食べても美味いし、つけ汁に入れて麺と一緒に食べても美味い。tsukemen3_fin_maruki.jpg財布をきにしなければ辛ネギも一緒に注文して食べたらなお美味いだろうなと思う。何人かで行って、いくつかのトッピングを分け合うなんてのもいいかもしれないなぁ。普通盛りにしたのであっと言う間に平らげてしまったので、辣醤麺もいってみるかぁと思ったりもしたけど、家も近いことだし今日は我慢。次の機会にしよう。

まるよしの過去の記事
らーめん+塩玉子つけ麺辛ネギラーメン夏期限定冷しネギそば
チャーシュー麺・生姜ごはん・冷やしネギそば・つけ麺
秋限定味噌らーめん



宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ全島版

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) rio's collection 手元に置きたいDVDと本 モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。

rio'sおすすめブックコレクション by Amazonダウンロード販売ならDL-MARKET





人気blogランキングf


posted by rio at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック