2009年12月12日

ひがし児童公園

root_hgasi_jp.jpgこの公園は知らない人が多いだろうし、場所もちょっと分かりづらい。駐車場がある訳でもない。崖のすぐ傍にあるので眺めはいい公園だし、独特の雰囲気があるように思う。奥は墓地になっているのだけど、そこからの眺めはさらにいい。
沖縄の墓地って内地のようにお化けとか怖いっていうイメージじゃない。ちょっとお邪魔しますねと断りをいれたら、茶ぐぁーでも飲んで行きなさいとか言われそうな、そんな雰囲気さえあるかも。

all_hgasi_jp.jpg

tree_hgasi_jp.jpg入り口の左にはおとぎ話にでてきそうなメルヘンチックなトイレがある。ただ身障者対応ではないみたい。意外と中は狭い。奥の広場はゲートボールの練習場。右の砂場のコンビネーション遊具がある。遊具はこれだけみたいだけど、ブランコにすべり台もあり定番はきちんとフォローしているみただし、。小さな子供でも登れる造りになっている。東屋もありのフェンス向こうはガケで眺めは良くて、眼下に自動車道路も見える。

ひがし児童公園
野嵩4-23-17  835u
平成4年4月25日
ブランコ、コンビネーション遊具(スベリ台、登り棒等)


大きな地図で見る (宜野湾市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ



[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。
rio'sおすすめブックコレクションダウンロード販売ならDL-MARKET

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
posted by rio at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。