2010年02月15日

大城公園

sakura_shisar_oshiro.jpg北中城村の大城公民館の横にある大城公園に来るのは久しぶりだ。すぐ近くにあるヒージャーガーのサガリバナを見に来て以来かな。
芸大生の彫刻が村内の道沿いに展示されているけど、この公園にもたくさんある。前に来た時より増えているみたいだし、入れ替えもあったみたいだ。
figure_yuntaku_yagi2.jpg

分かりにくいのも少なくないけど、これはとても分かりやすい。ユンタクするやぎだったかな。なんともユーモラスだ。

figure_fish.jpg figure_yorisoi.jpg
figure_bear.jpg figure_morinoyousei.jpg

figure_hanasyobu.jpg左上のは、魚で、右上は確か題名が「寄り添いの一つ」だったんじゃなかったかな。間近で見るとよく分からないけど、ちょっと離れて見ると、なんとなく分かる気もする。
左下は熊と分かりやすい。その横のは森の妖精ってタイトルだったけど、妖精というよりゴーゴンみたいだな。
右の両手を広げたようなのは花菖蒲だそうだ。

そう言えば糸満市役所の裏手でも芸大生の彫刻はみたなぁ。

sakura_shisar_oshiro.jpg

3shisar_oshiro.jpg公民館の横のところに満開の桜が綺麗だった。手前の屋根の漆喰シーサーとの対比がおもしろかったな。奥の庭にもシーサーとクッションのような置物があったのもいいなぁ。ちょうど何か催しものをしていたみたいなので行かなかったけど、今度は座ってみたいかも。

荻堂大城湧水群-1(ヒージャーガー)荻堂大城湧水群-2
荻堂大城湧水群の詳しい地図を見る。
散策用の地図をダウンロードするヒージャーガーのサガリバナ



行率のできるラーメン店の味がここに集結



[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。
rio'sおすすめブックコレクションダウンロード販売ならDL-MARKET

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス


posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック