
クチャ(マリンシルト)は、沖縄の海底に数百万年にわたって堆積し、地盤の隆起によって地表として現れてきた海底隆起泥灰岩のこと。大半が5ミクロン以下の極めて細かい微細粒子からなり、皮膚表面の細部にまで入り込み、不要物質に吸着して水洗いで取り除くことができ、昔から沖縄の女性たちが使っていた、天然の石鹸・シャンプーなんだそうだ。
前回の記事で、泡立ちは余りよくないと書いたけど、それは最初だけで1度使い始めると普通に泡立ちがいい。その泡もやんわりと優しくフワフワ。
今回も洗ったあとはそのままにしておいたのだけど、しっとりしながらもサラッとしていて時間がたっても脂っぽくなったりしなかった。

偶然とはおもしろいものだ。それにとても嬉しかったりする。うふふ。これで思い存分使うことができるなぁ。

さて、さっそく封を切ってビニールをはがし、洗面所でちょっと泡立てて写真も撮ってみた。足の方もまだ傷は治ってないけど、通院治療にできそうなので近々退院できそうだ。家に帰ってもこれは重宝しそうだな。
油断してたら娘に取られそうだけど(苦笑
琉球物語のマリンシルク1の記事。
琉球物語のサイトはこちら

私も家族で使っていますが、私にはとても相性が良い。
しかし悲劇が!
前回1個買ったのだが、息子が風呂場で石鹸を使って遊んで、なんと1週間で無くなった。ひえー。今度は、息子の届かない場所に置く事にしました。
早く退院できると良いですね。でも、無理は禁物。
マイペースで、行きましょう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112163007
早速入札してみた。 うまくいくかな。
私もオークションで買えば良かったかな?
でも今発売記念とかで、「送料・消費税・代引が無料」ってのでつい頼んでしまった。今度は大切に(子供に遊ばれない様に)、使うから!
しかし良く見つけましたね。落札できると良いですね。私は、メーカーから買った分で当分足りるので大丈夫。