2010年07月18日

高江洲そばの中味そば

nakamisoba_takaesu.jpg高江洲そば
ゆし豆腐そばが一番美味い店
住所:沖縄県浦添市伊祖3-36-22
電話:098−878-4201
営業:10時〜20時
定休:日曜

昨日だったかどこかのコミュで中味そばの美味い店を教えて欲しいってのがあったと思う。考えたら中味そばって食ったことない。
もっとも中味汁自体、それほど好きな訳じゃないし、美味い店もあまりないと思う。ただ何件かでは美味いと思ったことあるけど、あくまで汁としてでありメインだったことはないかも。まぁ、味の抜けたガムみたいな店が多いしなぁ。

ところで中味とはブタの胃袋のこと。

で、そういえば高江洲そばにも中味そばってのがあるのを思い出した。
この店なら中味も美味そうだし中味そばってのも美味そうな気がする。
ただ、シーネをつけた状態ではあの階段は危なそうだし、取れた今だってややおぼつかないかもってことで、前日から実践的に松葉杖の自主トレをこなし、万難を排して行くともりだった。その前の地下道へのリハウォークで疲れたし、暑いし1階の待合所で涼みながら、明日にしようかなどと考えていた。でも明日は明日。夕飯までにまだ2時間程あるし裏口から思い切ってまた出かけた。

店内に張り紙があって、明日から3日法事で休みとのこと。(この日は7月17日の金曜日)あ、明日来ていたら悔しかったところだなぁ。 多分当分の間、土曜は休みになるはず。
これが今日の幸運その1

で、おそるおそる?中味そばを注文してみた。

nakamisoba_z_takaesu.jpg

こ、これは美味い!
中味って美味いんだなと思わせてくれる味だったのが、さらうれしい。
骨無し軟骨ソーキとの組み合わせも抜群。添えられたおろし生姜は匂い消し?とも思ったけどその必要は全くない香り。だけど汁にほんのりとした清涼な辛さと香りをプラスしてくれていいな。

nakamisoba_nakami_takaesu.jpg nakamisoba_nakami2_takaesu.jpg

nakamisoba_men_takaesu.jpg噛んで味の無くなったガムみたいな店の中味じゃなくて、ここのは上等な味のついた歯ごたえはあるけど、柔らかいガムだな。いやガムというのは当たらないかな。上質なホルモンそばだと思う。サクッと柔らかく味わい深い軟骨ソーキ肉と交互に食べると至福のひと時を過ごせると思う。
次回は何食べようか迷うかもだなぁ。

過去記事:豆腐そば1豆腐そば2そば中


大きな地図で見る (浦添市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ



[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。
rio'sおすすめブックコレクションダウンロード販売ならDL-MARKET

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
ラベル:沖縄 沖縄そば
posted by rio at 09:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 浦添市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログへのコメントありがとうございました。
以前から、よく拝見させていただいてます。
これが、例の「中味そば」ですね。
豆腐そばとソーキそばしか、食べたことがないので、
次行く時は、中味そばを食べてみたいと思います☆
Posted by まぁくん at 2010年07月21日 20:41
普通のそばも食べてみるといいですよ。
豆腐そばから豆腐を抜いただけというか、豆腐そばが普通のそばに豆腐を加えただけとも言えるけど、軟骨が上品だなと思わせてくれますねぇ。
てるきなの麺ってこんなに美味いんだ(^^
Posted by ro at 2010年07月22日 07:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。