2006年04月10日

伊佐家

isaya_fasard.jpg1年程前に出来た店だと思う。はにんす宜野湾とかに行く時に目にはしていたんだけど、道から見えるものの並行して走る道のそばなのですぐには行けないままやっと昨日入ってみた。実は隣のラーメン屋に入ろうかとおもっていたんだけど、やっぱりそばが先でしょう(^^;


isaya_menu.jpg店の外に貼ってあるメニューを見るといろんなのがあるようだ。野菜そば以外にも温野菜そばってのもあってタマゴがそそるな。油で炒めてない野菜そばは確か、国際通りのなかや
食堂
にもあったはず。他にもカレーそばや激辛そばなんかもある。カレーそばは、ご飯付きで2度美味しいってのもいいかも(^^


isaya_in01.jpg時間が15時過ぎってこともあってかお客さんはまばら。店内は割と広い感じで、ここは食券を買ってから注文する。なるほど店外にメニューを写真付きで貼ってあるのは親切かもね。販売機の隣にも貼ってあるし。


isaya_isayasoba.jpg

で、結局注文したのは店名を冠した伊佐家そば。三枚肉を丸めてじっくり煮込んだ自慢のチャーシューらしい。出てきたのを見たら、写真ではよくわからなかったけど、あっ、ここも亀濱の麺なのか。紅生姜が最初から乗ってるのはちと気にくわないけど、まずは出汁をすすってみる。あっさりというかちょっともう少しコクが欲しいかな。でも塩気はいい感じ。麺はやっぱり亀濱なんだけど、ちと煮すぎたような感じでふわふわしている。好きな麺だけにちと残念ではある。肉は柔らかくてまぁまぁ美味いです。脂も抜けていてあっさりとしている。ただちょっとボリュームには欠けるかな。650円はちと高めかな。600円だと嬉しい。全体的には特筆するものはないんだけど、食堂としてはいい線かな。次回は麺は固めにしようっと。

伊佐家伊佐家
住所:沖縄県宜野湾市伊佐2丁目20-5-103 電話:098-890-6540
営業:11:00〜 定休:水


人気blogランキングfクリックしてね!→
posted by rio at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。