2011年03月21日

琉家の海老つけ麺

ebitsukemen_ryuya.jpg琉家
住所:那覇市松尾1-6-8
電話: 098-862-3480
営業:11:30-24:00 (土・日 は25:00まで)
定休:木曜 琉家のサイト

3/21のこと。牧志で用事のある妻と一緒に那覇に来てそこからは別行動。桜坂の裏通りから松尾の方へ。なんか町を散策していると、すごく懐かしい気分になった。
fasard_ryuya.jpg確かに2年以上ぶりだけど、それだけじゃないような。まるで古里に戻って来て、確かめながら歩いているようなそんな気分もある。 桜坂から浮島通りを抜けて国際通りにでてしばらく歩いていて横道に入ったら、あ、琉家だ。このすぐ近くには長らく来てない、やまちゃんもある。目立たない看板?があったから健在なんだろうな?

さて、琉家のドアを抜けると、憶えていてくれたみたいで、すぐにrioさん、もう大丈夫と声をかけてもらった。

琉こがしとかもいいなと思ったんだけど、歩いていて暑くなったし、久しぶりにつけ麺にしてみた。

4種類ある中から海老つけ麺。

ebitsukemen_ryuya.jpg

干しエビ、天かすの入った海老の風味たっぷりな汁も美味いけど、中太の麺がとてもよくしめられていて、口の中で踊り廻る弾力があって、最近食べた麺の中では出色な気がするなぁ。
あとでラーコミュで聞いたらなんとサン食品の麺らしい。うーんこれって市販はしてないのかな?麺もいいけど、茹で方とかの扱いがきっといいんだろうね。

ebitsukemen_menz_ryuya.jpg ebitsukemen_tare_ryuya.jpg
ebitsukemen_men_egg_ryuya.jpg

kobu_ryuya.jpg漬け汁に入っていた丸ごとの半熟卵がまた美味い。普通なら半分に切って麺の方に載っていたりして見栄えはその方がいいんだけど、ここの卵はこの方がベターだと思う。齧ると柔らか過ぎもせず絶妙なとろみ加減の黄身が口の中に広がってシアワセな気分にさせてくれるなぁ。

熱々のタレと冷え冷えの麺のコントラストも楽しめるし、言えばすぐにスープは熱々にしてくれるそうだけど、今回はそのまま最後まで一気に。

今年はお互いいい年にしようねと握手しておいとました。
またゆっくりしに来たい店だな。

琉家の過去記事。
つけ麺琉しょうゆ


大きな地図で見る (那覇市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ

TV雑誌で絶賛!横浜の行列ラーメン店めん創桜花の炭火炙り焼チャー...

横浜の行列ラーメン店めん創桜花の炭火炙り焼チャーシューお得なセットあり。
価格:2,700円
(税込、送料別)

【送料無料】東京池袋発祥。行列のできるラーメン店「光麺」つけ麺・...

東京池袋発祥。行列のできるラーメン店「光麺」お試し4食セット36%オフ!
価格:1,980円
(税込、送料込

麺が1人前180gのどんぶりから溢れる大盛り濃厚魚介つけ麺!

1人前180gのどんぶりから溢れる大盛り濃厚魚介で満足。選べるおまけ付き。
価格:1,480円
(税込、送料込

『どっちの料理ショー』でおなじみ!トンデンファームの特製焼き豚...

トンデンファームの特製焼き豚付きラーメンセット。バラとロースから選べる。
価格:2,800円
(税込、送料別)



posted by rio at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック