2011年04月28日

謝苅そば

jargulsoba_m_jargulsoba.jpg謝苅そば
住所:北谷町字吉原98-1
電話:098-926-1258
営業:11:00-15:00
定休:不定
ブログサイト
fasard_jargulsoba.jpg 沖縄市の建設会社で打ち合わせして、近くの現場の取材へ。ちょうど良いから謝苅公園向かいにある謝苅そばで遅いランチ。
ここは居酒屋ぐるりの姉妹店らしいけど、今は昼だけのそばのようだ。2010/08/10オープンとあるから、去年のことなんだなぁ。

sea_jargulsoba.jpg

counter_jargulsoba.jpg入るのは初めて。木造風のナチュラルな雰囲気。テーブル席にしようかと思ったけど、奥へ歩いて行くと・・
おおっ、窓際のカウンターからは美浜の街や海が一望できるね。
ここで食べることにしよう。

menu_jargulsoba.jpg

亀濱の細麺と手打ち麺が選べる。8分程かかるそうだけど、手打ち麺にしてみた。麺は亀濱の細麺も選べて、そちらだと50円安い。
つけ麺が目についたけど、初めてだし今夜はラーコミュのオフ会だ。てびちにも心惹かれたのだけど、初めてだしこの店の看板の謝苅そばの中550円にしてみた。

jargulsoba_mz_jargulsoba.jpg

fuchiba_jargulsoba.jpgスープは豚骨とカツオブレンドで、あっさりしていながらくっきりとした輪郭のある爽やか。豚骨が前に出過ぎていないしカツオもいい具合。麺は少し私には湯がき過ぎたのか柔らかめだったけど、とてもなめらかでコシも歯ごたえもあって美味い。軟骨ソーキが2つに、細切り昆布とタマゴ、かまぼこにネギのトッピング。

jargulsoba_men_jargulsoba.jpg
jargulsoba_fuchiba_jargulso.jpg jargulsoba_fin_jargulso.jpg

食べている時には気づかなかったみたいだけど、麺に胚芽が練り込んであるのかな?
軟骨ソーキはそれほど好みではないのだけど、ここのは美味い。どれほど煮込んでいるのだろうか、とても柔らかくコラーゲンの塊みたいな感じ。それにすごいのは骨そのものが、軽く齧るとシャクシャクと崩れてそのまま全部食べられちゃうのだ。軟骨そのものは食べられるけど、軟骨じゃない骨までってのは多分初めてかも。ここはまた食べに来よう。

sataandagi_jargulso.jpg

サービスでついてきたサーターアンダギーも美味いな。

北谷全域情報 おきぐるマップ

入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。だけどボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。

posted by rio at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 北谷町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。