
住所:宜野湾市野嵩1-3-2
電話:098-892-3333
営業:18:00-24:00
定休:日曜
ブーテン。懐かしい響き。
この店に父を連れて行ったのは5/2(土曜)のこと。
前から興味を持っていたようだけど、父は初めての店に行かない人だし。
私が前に行ったのは、
と言うか初めて入ったのは2009年の1月30日のようだ。
そか、事故に会う2日前のことだったのか。
憶えていなかったなぁ。
退院後のリハウォークで店の前は何度も歩いたこともあるし、
骨が繋がってからも夜とか店の前は通ったことはあるけど、
今まで中々機会がなかったんだよね。

ともかくすごく久しぶりな私と、初めての父で店内へ。
ここのカウンターは2人席づつパテーションで仕切られていて
ユニークなのも内装も見覚えあるもの。
女将さんは私のことを憶えていてくれてびっくり。
おきぐるの記事を見て、泡瀬のL社がその年の忘年会で使ってくれたってお礼を言われた。
沖縄はやっぱり狭いし、いろんなところで繋がっているんだな。

突き出しとして出たこのおでんも前と同じだ。
よく煮込まれていて味がよく染みている。
かと言って、煮込まれ過ぎていないところがとってもいい。
おでんは、煮込み過ぎたら味は落ちちゃうからね。
突き出しは無料ってところも嬉しい。
もっとも2皿目からは有料だと思うけど、
突き出しじゃなくメニューになっても嬉しいなあ。
その時はタマゴも欲しい(笑


その時に書いた記事の
中華風チキンを女将さんにすすめられて食べた。
うーん、薄めの皮はパリパリサクサク。
それで身は柔らかくジューシーで美味いなぁ。
どんなスパイスで味付けしているのか分からないけど、
味もとてもいい。
前の記事を読んだら、今回感じたことと同じことが書いてある。
私の表現力の薄さとも言えるし、変わらない味なんだとも言えるよね(苦笑
ここのチキンは私の知ってる限りの店の中ではピカイチだとも思う。

今は黒板に書かれたものがその日のメニューのようだ。
そう言えば、うちの妻と娘は何度か食事に来たらしい。
パスタやピザなんかもきっと美味いんだろうな。


美味いビールのあとは泡盛の龍だったっけ?の
ロックを飲みながら、
女将さんと大将としばらく談笑。
考えてみれば、こんな場所によく店を作ったなぁとも思うし、
ここだからこそ、よかったのかもしれない。
4月の27日で9周年を迎え、今年は10年目に突入だそうだ。
来年の10周年が楽しみだね。
今度またゆっくりしにやってこよう。
前回のブーテンの記事
宜野湾市全域の情報マップ┃おきぐるマップ全島版
入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。だけどボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。 |