2006年07月02日

瀬底ビーチ

seso_ie_is.jpg昨日は久しぶりに瀬底島へ。
行きは海岸線沿いに本島をぐるりと廻ったのだけど、いつのまにかまた道がよくなっている。以前は、もっと山側にあった道が全部海岸線沿いになっているね。天気もよくて海と空がとても綺麗だった。運転に専念してたんだけどちょっとクルマを停めて写真撮ってもいいかと思ったけど、まぁ瀬底も同じく綺麗だろう。


seso_minna_is.jpg wave1.jpg sea_guard.jpg

瀬底島には、海洋学科の研究所があってよく来たものだ。もちろん今もあるんだけどね。恩師の3回忌をそこのデイゴの樹の本で行なった。来週は7回忌がある。

seso_ie_is.jpg

日曜と言うこともあってビーチは結構賑わっていた。
ちょっとのぞくだけだったので、駐車場の近くの道に停めてゴルフ場の中を突っ切っていく。なんせ駐車料金1000円もするからなぁ。1日遊ぶならそれでもいいけど、ちょっとビーチを見たかっただけだからね。

parasail.jpgここは体験ダイビングが5800円と書いてある。安い方じゃない?
シーカヤックツアーは3000円、プライベートビーチスノーケリングツアーは3800円。パラセールもできるのかな?一度上から写真を撮ってみたいものだ。
海も綺麗だし観光客にも人気のビーチ。


fl_poinsechia.jpg oohama_fl.jpg shisar1_sea.jpg

左の花というか木は、ショウジョウソウ。初めて見たのは久米島だけど、よく見るとポインセチアにもちょっと似ている。一見、紅色の花のように見えるのだけど、よく見ると花は小さな黄色方で、紅色なのは枝先の葉の付根部分なんだよね。茎や葉から出る乳汁には毒があって触れると炎症を起こすこともあるので注意。

真ん中のは、テリハクサトベラかな。海岸ではよく見られる。力強い葉とは対照的に花は小さく可憐な感じ。

seso_ie_boat1.jpg

sesoko_br_sita.jpg seso_cloud_on.jpg seso_sea.jpg

seso_bridge_tate.jpg瀬底大橋ができて渡し船がなくなって久しい。伊計島や古宇利もそうだけど便利になるのはいいけどちょっと寂しい気もするね。ここからの景色も素晴らしい。おもわず飛び込みたくなりそうになるほど(^^;


人気blogランキングfクリックしてね!→
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。