2006年07月03日

夢の舎(ゆめのや)

yu_fasard.jpg瀬底島のあとは、前から一度行きたいと思っていた夢の舎へ。花人逢も最初行った時は、こんなところに店があるんだろうかと思ったんだけど、こっちの店はもっとそう思った(^^; 両側が下の畑までかなりの段差があってクルマ1台しか通れない急坂を登り、ゴルフ場の中を突っ切りようやく到着。

yu_out1.jpg
yu_garaden1.jpg yu_lump.jpg

古い民家のようだけど、瓦が赤瓦でないのがちょっと残念かな。
こういう感じの店が最近は増えてきてるな。東風平の風庵や、玉城の清風とか。

yu_menu1.jpgメニューは結構豊富で、そばの種類も多いけど、ゆし豆腐定食や野草やハイビスカスの天ぷらがある。値段は全体的に高めかな。

麺は木灰の手打ちでフーチバー入りもある。変わったとこでは海ぶどうそばなんてのもある。

私は折角来たことだし、三枚肉とソーキが載ったお好みそばの大1000円を注文してみる。しかしこのそば小は980円と20円しか変わらない(^^; ちなみにソーキの大は800円で小は750円。こっちも大して変わらないけど50円の差はあるんだけどね。ちなみに大と言っても160gらしい。yu_tukidashi.jpg

まずは、突き出しがでてくる。ここの女将さんだと思うけどなかなか愛敬のある方のようだ。

豆腐とそばの切れ端のフライ。このそばのフライはなかなか美味かった。


yume_okonomisoba.jpg

yu_donburi_huta.jpgでてきた丼には蓋がしてある。こういうそばは初めてである。好みの固さになるまで蓋をして蒸らせるようにと言う配慮らしい。
かぶの甘酢漬けと、おからに豆乳がセットになっている。
どうやらここの豆腐は自家製のようだ。
突き出しについてきた豆腐もそうなんだろう。島じゃなくて絹ごしだったと思うが。なんせ一口しかなかったので気にしないで食べてしまった。

yume_okonomisoba_z.jpg

出汁は、あっさりとしていてちょっと個性的な感じかな?悪くない。麺はって言うとかなりモチモチで大東そば以上に荒々しい麺。それはいいし、不揃いなのもいいのだけど、かなり粗い麺と言った感じなので食感にばらつきがありすぎてかなり違和感がある。ソーキと三枚肉はまぁ普通というか余り印象がない。というか食べにくい麺と格闘していたせいかもしれない(^^;
私はコシがあって固めの麺は好きではあるけど、やっぱりバランスが悪いとダメだなぁ。

yume_huchiba_soki.jpg

ちなみに、フーチバー麺はこれ。
写真では分からないけど麺にもフーチバーが練り込まれている。しかし見ただけでもコシがないダラダラ麺なのは明らか。聞いてみたらまさにその通り(^^; フーチバーを練り込むのはいいけど、練り込んでないのとこうも外見も食感も違うのは不思議だ。

この店だけど、どうも余りセンスがよくないという気がする。それは店内外のあちこちに詰めの甘さというかアレ?っと思わせるところがあるんだな。なんかいろんなもののカタチをなぞって作りましたって感じと言えばいいのかな。なんかそんなのがそばにも現れているような気がした。ロケーションとかいいのにちょっと残念だなぁ。

一番美味しかったのは最初にでたそばのフライかな(^^;
ネットの情報だとけっこうベタ誉めだったりするんだけど、私的にはちと残念だったな。

yu_haibiscus.jpg不味いそばを食べると胃がもたれる私なんだけど、別にそんなことはなかったので、私にあってないと言う訳ではないのかもしれないし、それにそばは人それぞれなので一度苦労してお店にたどり着いて実際に食べてみることをお勧めする(^^

今思い出したけど、大里のてぃーだに似ているかも。


夢の舎夢の舎
本部町字古島兼増原794-2
営業:11:00-17:00 定休:月(祝祭日は営業)


行率のできるラーメン店の味がここに集結



[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) ソースネクスト ゴージャス&キュート!

キラキラスワロフスキーにオリジナルのデザイン性にとんだMplayerスワロフスキーが登場。
rio'sおすすめブックコレクションダウンロード販売ならDL-MARKET

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス


posted by rio at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。