2011年07月03日

孔雀楼の餃子と中華ラーメンセット

chukara_gyoza_suratan_kujak.jpg孔雀楼
住所:沖縄県宜野湾市大山2−22−8
電話:098−897-3548
営業:11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-23:00(L.O.22:30)
定休:水
menu_lunch_kujak.jpgこの日の昼は、久しぶりにコザの中の町から移転したフルール・パリでランチと思ったのだけど、結局は辿り着けず、家族からはブーイング(^^; なんだか事故以来土地勘とかがすごく鈍っているような気がするなぁ。と言う訳で、これも久しぶりだけど孔雀楼へ行くことになった。

入り口の横に貼ってあったメニューによると中華ラーメンと焼餃子セットが945円。
美味かった記憶のある海老麺とも思ったけど、私はこれに決定。
妻と娘達は餃子セットと酸辣湯。ここの餃子は皮がモチモチしていてお気に入りのようだ。

chukaramen_kujaku.jpg

chukaramen_z_kujaku.jpgこれが中華ラーメン。あっさりとしたスープで、中細の麺もいい具合でするると胃の中に消えて行く。

食紅で色付けれたチャーシューは中華料理店らしい感じ。ラーメン屋のとは違うけど、しっとり柔らかく、これはこれで好きかも。半熟タマゴのとろみもいい具合だし、青梗菜もスープにあっている。
酸辣湯を、最後にちょっとラーメンに加えると味に変化がついて、それもいいな。

goza4_kujaku.jpg

厚めの皮の餃子。餃子の皮は薄めでパリパリっとしているのが好きな私だけど、この皮はくどくないし、中はとてもジューシーで美味いなぁと思う。

sanratan_kujaku.jpg goza12_kujaku.jpg

sea_kujaku110703.jpg酸辣湯と言うと、どうしても惜しまれながら閉店したコザの南京食堂と比べてしまったりする私なんだけど、ここの酸辣湯も美味いと思う。それに皮の厚目の餃子でこんなに美味い店は余り知らないなぁ。ともかく久しぶりに食ったけど美味かったぞ。

孔雀楼の過去記事:海老麺高菜そば


宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ

行率のできるラーメン店の味がここに集結

入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。
posted by rio at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。