
住所:沖縄県中頭郡北谷町字宮城1番地の37
電話:098-926-5544
営業:11:00-23:00
定休:無 サイト



最初できた頃は、かなりの行列だったようだし、西原の店に行った時も並んでいたりしたが、最近は店舗も増え、落ち着いて来たのか遅い午後だったせいか空いていてすぐに座ることができた。
具志川メインシティには、海鮮白湯チャンポン麺なんてのもあって次回はそれにしたいなと思ったりもしてたんだけど、西原にもここにもないみたいだ。ただ季節メニューで辛そうな赤辛ラーメンや冷やし中華なんかもあってちょっとそそられたのだけど、久しぶりだし大阪チャンポンにしてみることに。
餃子好きな妻は餃子2皿とライスの大盛り。

これが餃子2人前12個。1人前6個が210円なので420円。

割と大き目のサイズ。とても焼き色がいいけど、それほど皮はパリッとしている訳ではないし、肉汁がじゅわっとでてくるわけでもないけど、ボリューもあって普通のジョートー的に美味いと思う。タレとラー油で食べるのだけど、復活したと言う味噌ダレも悪くないと思うよ。

これが大阪チャンポン。かなりとろみの強いスープで、麺を中から引き出して箸で持ち上げるのに少し力がいるくらい。前回はこんなにとろみあったかな?と思って調べたらやっぱりとろみは強かったみたい。でも私はこれくらいとろみがあっても問題ないし好きなくらい。味や麺は違うけど九州のチャンポンを思い出すらしく妻の方も気に入ったようだ。

海老や豚肉に野菜もたっぷりで塩加減もよくて美味い。残った汁をライスに掛けながら食べてみたらなかなかいける。残った汁にライスを投入するのもいいとは思うけど、むしろライスに掛けながらの方が私はいいなと今回は思った。機会があれば具だくさんな冷やし中華も試してみたいな。
過去記事:持ち帰り餃子┃大阪王将具志川メインシティの大阪チャンポン┃大阪王将サンエー西原シティ店のワンタンめん
大きな地図で見る (西原町・与那原町全域の情報が見れます。)┃おきぐるマップ

入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。 |