2006年09月26日

福州園

huku_fall_enkei.jpg福州園は、那覇市の久米にある中国福州地方独特の伝統手法を用いた中国式庭園。都会の中のオアシスといった風情がある。面積は8,500u、園内は、明・穏・華の三部空間で構成され、季節を感じさせる樹木や草花で四季の景観を演出している。
また、三山(千山、烏山、屏山)・二塔(白塔・烏塔)・一流(ミン江)と謳われ た福州の代表的な風景や建築物を取り入れているのだそうだ。


中国福州市と友好都市締結10周年と那覇市市制70周年の祈念事業として1992年9月にできた。実際に福州から取り寄せた材料と職人が作っているので小さいながら本物の迫力があるね。ここに来るのはホントウに久しぶりだけど、いつからか入場無料になっている。
住宅街の中にぽっかりと福州園があるというかこの公園の廻りに住宅街があるようにも思えたりする。基地はイヤだけど、こんな公園だと借景にもなって廻りの人は、いいよなぁとか思う。

huku_kabe_r.jpg huku_kabe_l.jpg

福州園自体も好きだけど、この前の通りはホウオウボク並木になっているしずっと続くような感じの壁があって好きなんだなぁ。

huku_shisar_oku.jpg huku_house.jpg huku_banana_pond.jpg

huku_tower.jpg huku_mori.jpg huku_nanyousugi.jpg

huku_stone_tile.jpg huku_tile_fl.jpg huku_koi.jpg

道に敷き詰めてある石のパターンや壁のデティールも面白い。池には亀や鯉もいて人なつこい。
huku_fall.jpg

滝のある築山は中が洞くつの様になっていて滝の裏側から外が見えたりして楽しい。

福州園
開園時間 午前9時〜午後6時 休園日 毎週水曜日 (ただし祝祭日、または12月29日〜1月3日の間に水曜日が当たるときはその翌日)
問い合せ:那覇市公園緑地課 867-0111 福州園管理事務所 869-5384



ラベル:沖縄 公園 那覇
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック