
住所:沖縄市中央1-33-3
電話:098-939-6565
営業:11:30-21:00(L.O 20:30)
定休:日・水曜 ブログ



去年ここでラーメンフリークの集まりがあった時、あごだしの塩ラーメンを食べたのだけど、美味かった憶えがある。
とは言え、美味い料理とビールをかなりいただいた後だし、昼間も食べてみたいなと思っていた。
水・日と休みなのでなかなか来れる機会がなかったのだけど、沖縄市の職安からの帰りにようやく寄れた。
13時をちょっと過ぎたところだったけど、店内は女性客でいっぱい。パークアベニューや商店街はガラガラしているけど、路地裏のここは賑やか。やっぱりいい店には余り関係ないのかもしれない。普天間でも一歩裏とかにいい店があったりするし、なんとなく立地のよしあしが分かって来たかな。
それはさておき、話を戻そう。







そうそう来れないし、ここはシェフにおまかせセットのつけ麺にしてみた。
5食限定とかとも書いてあるし。この限定って言葉に弱い私だったりする(笑
出来上がるまでの間に、何人かがまぜそばを注文していたので、メニューを見直したけどないなと思っていたら、外の看板に本日のメニューとしてあったようだ。
もし気づいていたらそれにしたかもしれないけど、つけ麺も好きだし、結果的に塩つけ麺にして大正解。


前菜3点盛りが最初に出て来たので、まずはこれを食べてからメインのつけ麺がでてくるのかなと思っていたらすぐにつけ麺も登場。
と言う訳で麺を手前に持って来て写真を撮ったのがこれ。

やっぱりつけ麺からいただくことに。
まずはそのままスープを一口。
甘みのある塩味。すっきりくっきりで、しっかりとした味だ。
割スープはなくても最後まで飲み干せそうなくらい。

太めの麺は弾力がありコシもあるのだけど、優しさが根底にある力強さに溢れていてとても食感もいいし、美味い!

厚めのチャーシューは柔らかあすぎず、旨味と弾力がありとても心地よい歯ごたえ。
タマネギのシャクシャク感もとてもいい。私もラーメンに入れてみよう。




ナスの揚げ浸しは、すごく美味い。甘めのタレが抜群。
生春巻きはシャキシャキの野菜と柔らかな皮と中に入ってるクリームとのコラボがとてもよい。これはもっと食べたい。
最後の鶏唐だけは、なんかしなびたような感じでちょっと変だったなぁ?

昨日食べたジンベエのつけ麺は今流行のタイプで味に味を重ねて行く油絵タイプとすればTANREIのこの一杯は、必要なもの以外は塗り重ねない濁りのない水彩画のようなタイプかな?とてもいい仕事だなぁと思う。
折角、沖縄市まで来たからどこかでもう一杯とか思わないでもなかったけど、美味い一杯のあとにはもったいないからまっすぐ帰ろう。
過去記事:タンレイのあご塩ラーメン┃ブエナパレハの柚子塩・牡蛎のつけ麺・カレー
沖縄市全域マップ┃おきぐるマップ本島全域版
