2012年08月11日

ラーメン亭山内店の五目焼きそば

5mokuyakisoba2_ramentei.jpg住所:沖縄市南桃原3-23-5
電話:098-932-3960
営業11:30-24:00
定休:火曜

先日10年ぶりくらいでそば処亀の骨汁を食べに行ったら火曜定休のはずが水曜なのに定休になっていた。
という訳で今日土曜にまた行ってみたら、なんと当分の間お休みすると入口に貼ってある。
うーん、いつ再開するんだろう?
それはともかくどこにするか。泡瀬や北谷も面倒だしなぁ。
と言う訳で近くのラーメン亭山内店に久しぶりに行ってみる事に。

menu_set_ramentei.jpg

焼きそばにしようと思ってたのだけど、セットメニューもいいし、餃子やチャーハンとかがついている冷やし中華セットもいいなぁ。
でも、誘惑に負けずに五目焼きそばを注文。

5mokuyakisoba2_ramentei.jpg

5mokuyakisoba_ramentei.jpgこれが五目焼きそば800円。
ウズラ、小エビ、豚肉、竹の子、ピーマン、モヤシ、人参、白菜、タマネギ、キクラゲと豊富な具材。

甘みのある塩味のとろみある餡はちょうどいい塩梅。
コーン玉子スープには、珍しくオニオンスライスも入っている。
味はいいんだけど、ちょっとぬるいのが残念。

5mokuyakisoba_men_ramentei.jpg

麺は今まで食べた中では一番柔らかいかも。と言うかちょっと湯がき過ぎなのかも。
5mokuyakisoba_fin_ramentei.jpg次回は麺はなるべく固くと言うのを忘れないようにしないとな。
そう言えば、ここは餃子の皮や麺も一玉から販売してたっけな。
一度ここの麺を買って自分で作ってみるのもよさそうだ。

pakomen_ramentei.jpg

前回はいつだったかなぁと思って調べたら、やっと分かった。
2010年の8/13だから、ほぼ2年前だった。
カリッとした衣にジューシーなパーコーとたっぷりのチンゲンサイが嬉しい一品


沖縄市全域マップおきぐるマップ本島全域版

NEX-7.jpg
XZ-1.jpg
カメラはオリンパス中心で最近までE-620や仕事ではE-5を使ったりしてる。旅行に行ったりする時は計量でコンパクトなOLYMPUS XZ-1 が重宝。でもこのところはSONYのNEX-7がお気に入りだ。このカメラ一眼だけどコンパクトで軽いし、XZ-1の外付けのビューファインダーじゃなくて内蔵されているのがいい。明るいところでも見やすいし、軽い。
SONY デジタル一眼 α NEX-7
OLYMPUS XZ-1




入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。




ramen04ishigami.jpgラーメンラーメン!
ラーメンについての楽しい本やお役立ち本。それにいろいろなラーメンそのものあれやこれや。

photobook.jpg散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

sokudoku_world.jpg速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^


ラベル:ラーメン
posted by rio at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。