2012年10月07日

那覇大綱挽まつり

003pano_tsunahiki2012.jpg

那覇大綱挽祭りは、毎年10月の体育の日を含む土・日・月の3日間行われる。今年は10/6-8。奥武山公園では、「那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」も行われている。
001tsunahiki2012.jpg

002nawa_tsunahiki2012.jpgと言う訳で10/7の綱引きを久しぶりに見に行こうとしたら、時間を勘違いしたのか着いた時は終わったあとだった(苦笑
大綱挽って17時くらいからじゃなかったっけ?まぁいいけど。何年か前と同じように片付けを今度は最期まで見た。

こうやって見ると、闘いのあとの龍か大蛇の骸のようにも見えるな。
いや、八岐大蛇か。
外側に巻かれた綱は切り取られ参加者や見物客に配られるけど、芯の部分はコンテナに収納されて来年まで保管されるらしい。

001_collage3_tsunahiki2012.jpg

で、今年はどっちが勝ったんだっけ?親子連れの方に尋ねたら、娘さんが西、お母さんが東と言ったのは憶えてるんだけどな(^^; うーん確かお母さんが正しかったと思うけど、果たして東って言ったんだっけな?(苦笑

001_collage2_tsunahiki2012.jpg

001_collage1_tsunahiki2012.jpg

早朝に行われる準備も一度見てみたいな。

過去記事:那覇まつり2008那覇大綱挽と那覇祭り
参考サイト:那覇ナビ(沖縄県那覇市の観光協会サイト)


NEX-7.jpg
XZ-1.jpg
カメラはオリンパス中心で最近までE-620や仕事ではE-5を使ったりしてる。旅行に行ったりする時は計量でコンパクトなOLYMPUS XZ-1 が重宝。でもこのところはSONYのNEX-7がお気に入りだ。このカメラ一眼だけどコンパクトで軽いし、XZ-1の外付けのビューファインダーじゃなくて内蔵されているのがいい。明るいところでも見やすいし、軽い。
SONY デジタル一眼 α NEX-7
OLYMPUS XZ-1




入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。




ramen04ishigami.jpgラーメンラーメン!
ラーメンについての楽しい本やお役立ち本。それにいろいろなラーメンそのものあれやこれや。

photobook.jpg散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

sokudoku_world.jpg速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^

posted by rio at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック