
住所:宜野湾市真栄原3-30-2 コーポ宮里105
電話: 098-890-1990
営業:11:30〜日暮れ 19:00 ラストオーダー(夜は予約により営業) 金・土 11:30〜21:00(ラストオーダー)
定休:日曜 ブログ

JICAへの行き帰りに前を通るので気になっていたのだけど、今日は帰りが昼だったので思い切って寄ってみた。しらの家の時は一度しか行ってないので憶えてないけど、写真を見ると大きくは変わってないのかも。カウンター4席に、配置が自由にできる2人テーブルが何席かあり、座敷もあるから家族連れにもよさそうなアットホームな雰囲気。

どうやらそうではなくて+300円でデザートとかのセットにできるようで実際は1800円だったようだとは後で気づいた(笑でも後で気づいてよかったかも。最初から1800円と分かっていたら別のにしたかもしれないものな。
それはさておき。ドリンクはカウンターの横にあってセルフサービス。冷たいハーブティに。すっきりとした味で料理にもよくあう。

まずは前菜のサラダがやってきた。見栄えもいいけど味もいい。
ゆで卵マヨネーズで和えた茹でしっとりしながらしっかりとした歯応えもあるポテト、甘酢漬けの小魚のフライ、サニーレタスに、ニンジンシリシリーのような細切りが、甘味と酸味のバランスが抜群ですごくよくて美味いのにびっくり。いづれも濃すぎなくやさしさのある味付けなのに好感が持てるね。

次は小松菜のスープ。小松菜のスープは初めてかも。とてもまろやかで優しい塩味。緑のやさしい風がそよいでくるようだ。これも旨味が前に飛び出して来る訳じゃないけど、すごく落ち着く味わい。

で、これがメインの牛丼?肉の下はライスだからそうなんだろうけど牛皿かな。?もしかしたら別の名前だったかも(笑 そんなことはともかく、この肉、火はちゃんと中まで通っているんだけど、しっとりジューシーで柔らかくとても美味い。

甘味のあるソースも控えめで肉の旨味と食感が素晴らしいなぁ。ソースも程よくご飯に染みていて満足のいく一皿。もっと食べたいもんだ。肉質もいいんだろうけど、それより焼き方がいいんだろうなと思う。私もこんな風に焼きたいものだ。


全体としてとてもナチュラルな味付けで優しい。でも味もしっかりしているね。
一つだけ要望があるとしたら、私の座ったのはカウンター前のテーブルなんだけど、ちょっとテーブルの位置が高いのと、イスのクッションが沈み込むので食べる時に前にせりださないといけないことかな(苦笑 私は172pあるけど、女性だとちょっとしんどいかも。
ともかく次に来るのがまた楽しみな店だ。
宜野湾市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
kobo mini
![]() ![]() | カメラはオリンパス中心で最近までE-620や仕事ではE-5を使ったりしてる。旅行に行ったりする時は計量でコンパクトなOLYMPUS XZ-1 SONY デジタル一眼 α NEX-7 OLYMPUS XZ-1 |
入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。 |