2007年03月05日

さわでぃーのポロ

sign_lunch_sawa.jpgさわでぃーは、夜はバーだったのだけど、今年(2007年)の2月から昼間は世界各国ランチとアジア雑貨の店としてリニューアルオープンしたばかり。年末の試食会には行ったのだけど本格オープンしてからは今日やっと行くことが出来た。


fasard_lunch_sawa.jpg kitchen_sawa.jpg in_sawa.jpg

さわでぃーのランチメニューは、試食会の記事でも書いたように、インドのチキンマサラ、ブラジルのフェジョアータ、ウィグルのポロとイタリアのポロネーゼの4種類。ボロネーゼには、パーネ・ボロネーゼとパーネ・チャンバッタの2種類があって、これは600円で他は700円。それぞれにスープとアジアンサラダがつく。11:45-14:00までは飲み物もつく。14時からラストオーダーの17時までは同じ値段だけど飲み物は別料金。ポロは月-水、フェジョアータは木-土のみのスペシャルなのでちょっと注意が必要かも。

で、私は今回はポロをオーダー。チキンマサラも美味いのだけど、試食会の時に初めてポロを食べて感激したので、ちゃんと全部食べてみたかったからね。

poro_sawa.jpg

ukon_tea_sawa.jpgポロは、ラムを使った炊き込みご飯でウィグル自治区の料理。本場では、もっと油を使うらしいけど控えめにしているそうだ。私的には、もっとどっしりとしていてもいいと思うけど花椒の香りもよくて美味い。見た目は少なめだけど、サラダとスープ、そして飲み物をいただくとちょうどいい腹具合になる。ニンジンとパパイヤにクミンシー入りのシャキとしたアジアンサラダもポロにとてもあっていて美味い。生方家特製のウッチン茶もいいぞ。クラッシュアイスをいれないでそのままで飲むのをお勧めする。


chiken_masara_sawa.jpg

初めて、さわでぃーに来たのならとりあえずこのチキンマサラをお勧めする。辛いのに弱いならマイルドタイプもあるのでそちらをチョイスすればいい。左下の空いている部分はライスとカレーを好みで混ぜ合わせていただくスペース。

game_soap_sawa.jpg airline_set_gy_sawa.jpg

店内には、インド直輸入の真鍮削り出し&叩き出しのハンドメイドの香立てやウェアなどの他に、インドで爆発的に売れているボードゲーム(写真左)や、某エアラインの機内食用プレートセットなどレアなアイテムもあって楽しい。ボードゲームは私も即ゲット。

さて次は何食べようかな。

さわでぃー
住所:安里388(メセナ予備校向かい)電話:884-0111

人気blogランキングfクリックしてね!→


posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック