2013年04月02日

偶の梅しょうゆもりそば

umesyoumorisoba_guu.jpg麺や偶(ぐう)
住所:浦添市宮城4-12-6-101
電話:098-876-7012
営業:11:30-15:00 18:00-21:00
定休:火曜

rafes3poster_guu.jpgらぁ麺ふぇすたVol.3がいよいよ4/1から始った。今回は第1陣が4/1-6/30までで、天神夜、白虎、もとなり、琉家、偶、はるや、がりゅう屋、大勝軒、桃原、たつぞう、Garyu-yaの11軒。第2陣は8/1-10/31までで、SAKURA、三竹寿、波蔵、武蔵家、くろとん、虎威原、ガリュウ、だいじろう、日の出らーめん、まるよし、もとなり、鍵の12軒。今回は今までの中で一番豪華かな。

4店目で、ふぇすた特製スパイスセット。7店目ではトッピング無料年間パス。10店目(第2陣では11店目)でらーめん用特製どんぶり。そしてラストではフェスタ特製の自宅麺セット!(第1陣ではつけ麺、第2陣ではらーめん)がもらえ、さらに両陣制覇で感謝麺イベントへ無料招待されるそうだ。

fasard_fr2_guu.jpg in_table2_guu.jpg

と言う訳で最初の一店は、ここ偶へやってきた。去年の8月の末の海苔と半熟玉子ラーメン以来かな。

menu3_guu.jpg
umesyoumorisoba_menu.jpg

春そばなんてのもあったけど、今日の気分は汁そばじゃなくて、つけ麺だったので、梅しょうゆもりそばを今回は選んでみた。
普通盛りでいいかなとも思ったけど大盛りも同じ値段だってことだし、大盛りにしてみた。

umesyoumorisoba_men_guu.jpg

umesyoumorisoba_siru.jpgこ、これは美味いなぁ。甘味のある梅の酸味がとてもよく、ツルシコの麺によく絡んですごく美味い。小さな角切りの叉焼がスープに入っていたらいいなぁと思うのは野暮ってものかも。その代わりというかジャコを揚げたものがシャクシャクとものすごくいい食感で抜群のアクセントになっているのが素晴らしい。大盛りにしたけど、もっと食べてもいいくらいね。

ここの女性スタッフの朗らかさとフレンドリーさもピカイチ。

umesyoumorisoba_rice.jpg

食べ終わったらライスを残り汁にいれますから、おっしゃって下さいねと言われたのだけど、汁まで飲み干しちゃうかもなぁと思ったけど、やっぱり試してみようかと少なめでお願いしてみた。うーん、美味い。酸味が強調されるような感じで、すごく美味いじゃないか。少なめと言わなくてもよかったかも(笑
また来なくちゃね。

偶の過去記事:偶ラーメン全部のせ・餃子つけ麺のマー油の黒もとなりと餃子(那覇のもとなり)海苔と半熟玉子ラーメン


大きな地図で見る (浦添市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ
小型乾燥機【MyWAVE・フィニッシュドライ】【eモンズ】小型乾燥機【MyWAVE・フィニッシュド...
15,540円
洗濯はこれでフィニッシュ!毎日使える小型乾燥機

Ads by 電脳卸



posted by rio at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。