2007年03月12日

龍星天(りゅうせいてん)

fasard_ryusei.jpg以前から友人に兼箇段に美味い餃子屋があるってことは聞いていて、近くを通るたびに気にはなっていた。でもなかなかちゃんと捜す機会はなかったのだけど、名護からうるま市に行く途中に適当に集落を走っていたらそれらしき店が突然現れて、Uターンしてみた。それが龍星天。


sign_ryusei.jpg割と広い駐車場の奥にミントブルーのお店らしきものがポツンとある。午後1時半とは言え、まったく人気がなさそうで開いているのか閉っているのかも分からない。でも、営業時間の表示によれば開いているはずだ。看板もかなりアヤシイ雰囲気だけど、なんとなく味のある手作り風の切抜文字。なんか私を手招きしてるような気もするので、昼飯を食べて間もなかったけど、ふらふらと店内へ。


in_ryusei.jpg noren_ryusei.jpg curtain_ryusei.jpg

扉を引くと、中には人のよさそうな店主らしき人がいて、どうやら開いているらしくまずは一安心。よく見ると暖簾が内側にかかっているからアイドルタイムだったのかもしれない。店内には美味そうな店の雰囲気はないんだけど、窓にかかっているカーテンの柄がティガーだったりして家族的な雰囲気の店かな。

tea_ryusei.jpg menu_ryusei.jpg menu_takeout_ryusei.jpg

メニューを見ると、餃子はニンニク餃子1種類で10ケ500円と安いし、これは期待できるかもと思ったのだけど、すき焼やら麻婆豆腐とか他にもいろいろとメニューはあるようだし、持ち帰りメニューも豊富だ。でとりあえず餃子と醤油ラーメンを注文してみることに。餃子は6ケ300円のもあると言われたのでラーメンも食べるのでそっちをチョイス。

gyoza1_ryusei.jpg

これが餃子6ケ300円。見た目にもこんがりと美味そうだけど、食べてみるとこれが、パリパリ、モチモチ、シャッキシャキでジューシーですごく美味!こんがりとした皮の部分は揚げたような感じで初めてたべる食感の餃子かも。具の歯ごたえもよくさらにジューシー。タレもオリジナルのようで、酢の酸味もちょうどよくてこの餃子との相性がとてもいい。さらにおろしニンニクも別皿でたっぷりとでてきる。これなら10ケの方にしてもあっと言う間に平らげられそうだ。

syoyuramen_ryusei450.jpg

醤油ラーメンは450円。あっさりとした醤油味。麺はツルツルシコシコで美味い方だけど、味は普通かな。コストパフォーマンスはいいと思う。たっぷりのワカメにメンマ。ロース肉のサクッとした小さいチャーシューが1枚。

ともかく餃子はかなり美味い。焼売も美味そうな気がするし、今度またゆっくりと来てみよう。できればクルマなしで来てビールでも飲みながらいろいろと食ってみたいもんだなぁ。

龍星天
住所:うるま市兼箇段197番地 電話:098-974-1568
営業:12:00-21:00 定休:日

人気blogランキングfクリックしてね!→
posted by rio at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | うるま市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。