

さて、今回は、チャーシューつけ麺(950円)の大盛り(100円)にメンマのトッピング(200円)とちょっと奮発してみることに。

しばらくして席に案内され待つことしばしででてきたのがこれだ。びっくりしたのがメンマ。200円とは高いなと思っていたのだけど、高いのではなくて量が半端じゃないんだ。しかしこれはトッピングじゃなくて、サイドオーダーだよなぁ。第一トッピングされてないし。チャーシューも量が多い。麺を入れる部分がかなり狭くなっている。麺は、最初食べた時より前回の時が美味くなってるなと思ったのだけど、今回はまたちょっと柔くなったような感じがする。水分を多く含んでいるような感じで大盛りとはいえ、あとで胃がもたれてしまった。つけ麺でそんなことになるのは初めてだなぁ。
スープだけど大量のチャーシューが冷たいので麺の冷たさも手伝って急激に冷めていき、さらに前回よりもさらに薄くなったようなスープも薄まっていくのは残念だ。あとで見たら、おろしニンニクと豆板醤、ラーメンダレは言えばもらえるらしいのでスープを足すことができたのかもしれない。半分位食べた頃には、とても割スープを入れるどこじゃないくらいに薄まってしまったのは残念。私は薄味好みだけど、ここは来る度に味が薄くなっているような気がするなぁ。このところ人気が出始めているらしいので、それに対応できていないのかもしれないなぁ。ちょっと気がかりだ。
ここではやはり、スタンダードなつけ麺を大盛りにするか味玉をのせるくらいがベストのようだ。トッピングをしたいなら、2、3人で来て、それぞれがチャーシューとかメンマを取って取り分けるのがベストじゃないかな。
味玉つけ麺の記事 つけ麺の記事

東京池袋 大勝軒 沖縄店
住所:沖縄県宜野湾市真志喜624-1
営業:平日11:30〜15:00 18:0021:00 土・日・祝11:3021:00 定休:火
