


さて、でてきたティビチ汁がこれだ。大ぶりのティビチが3つ、たっぷりな青菜、結び昆布が2つ、よく味の染みた大きな大根が1つ入っている。まずはスープを飲んでみる。前回はスープだけを味見させてもらったのだけど、その時よりずっとアジクーターな感じだけど、すっきりとした味だ。よく煮込まれ余分な脂も除かれている。ティビチは、普通の店で使っている部位とは違うようだ。そう言えば、特別に仕入れていると前の時に聞いた憶えがある。柔らかいのだけど、しっかりとした食感があって肉らしい味わいがある。皮の部分は私的には、もうちょっとトロトロの方がいいかもしれないけど、なんと言うかちょっと力強い柔らかさと言えばいいだろうか。一味違ったティビチだなと思う。この美味い出汁をたっぷり吸った青菜も大根もとても美味いので、ご飯が進む。今度はティビチそばも試してみたいな。
ところで、てびちと表記されているけど、本来はティビチとするのが正しい。ラフテーをラフティーと表記したりするのも同様に本来的には正しくないんだよね。
前回のタイムのみそ汁の記事。
居食屋タイム
住所:名護市東江5-8-20 電話:0980-53-4473
営業:11:00-14:00 16:00-24:00 定休:木
