2014年08月09日

亜洲飯店の塩五目

5mokuramen_gyoza_up_asiahanten.jpg亜洲飯店(あじあはんてん)
住所:宜野湾市宜野湾3丁目15-9
電話:098-892-2626
営業:11:00-22:30
定休:無し
july 14th 2014

fasard_asiahanten.jpg in_asiahanten.jpg

沖国大近くの亜洲飯店に初めて入った。と思ったら初めてじゃなかった(^^;
ここは前は琉球苑だったところで、その前は和食の彩華って店。ここにはピアノ教室の帰りに娘と来たんだった。なんと2005年のこと。私には歴史のある店ではある。

で、以前ここに来た時(2008年12月10日)は、五目はスパイスが程よく利いた塩味のタンメン風で具も豊富で550円はお得かもと書いてある。

5mokuramen_gyoza_up_asiahanten.jpg

今日は、五目ラーメンの塩セットと餃子の6ヶ。

5mokurame_asiahanten.jpg

5mokuramen_men_asiahanten.jpg確かに具沢山ではあるけど、薄味好きの私でも?と思うほど薄かったなぁ。
私が変??胡椒たっぷり入れたり、添えられて来たキムチ入れたり醤油もちょっと足したり・・・
あ、塩コショウもあったな。それを加えたら良かった?

gyoza_asiahanten.jpg

gyoza_in_asiahanten.jpg餃子は皮はモチモチしていて中からは汁が溢れ出て来るね。
皮は薄めでパリパリなのが好みだけど、こんなのもいいな。
浦添の孔雀楼の餃子もこんな感じだっけな。

5mokuramen_gyoza_fin_asiahanten.jpgしかし、店内が熱過ぎるなぁ。最初座った席は熱いからこちらに座ってねと言われて移動したんだけど、汗がダラダラダラダラ。ハンカチでふいてもふいても追いつかない。・・ あとでトイレに行ったら涼しいぞ(^^;・・・・

琉球苑の時の記事。チャーシュー麺ザーサイ麺

亜洲飯店の過去記事。五目ラーメン


大きな地図で見る (宜野湾市全域の情報が見れます。 β版)おきぐるマップ

speedlearning1.jpg

聞くだけで英語が分かるようになるって信じた訳でもないんだけど、とりあえず無料ってのがはじめてみた。机に向って聞くのではなく、出勤の往復の時間にクルマの中で聞いたり、ICレコーダーに録音してウォーキングしながら聞いてみた。日本語入りのと英語のみのCDの2枚があるので、最初は日本語と交互に入っているのを使い、慣れたら英語のみのにしてみた。慣れて来たらシャドウイングもしたり。最近ではちょっと聞いてると割と素直に頭にはいってくるようになったし、思っていたよりずっといいみたい。1ヶ月4500円くらいだし、それなら飲みに行くのとさして変わらないしな。スピードラーニング試してみるのもいいよ。





ラベル:ラーメン 中華
posted by rio at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。