2014年10月31日

キッチンスプラッシュのサンマーメン

sanmarmen_splash.jpgキッチンスプラッシュ (Kitchen Splash)
住所: 沖縄県中頭郡北谷町宮城2-93
電話:098-926-0151
営業:11:30-15:00 17:00-24:00
定休:水曜

キッチンスプラッシュには何度も来ているのだけど、
その度に中休みに入っていてクローズ。
この店には縁がないのかと半ば諦めていたところだ。(ちょい大げさか(^^;)

今日も14時ちょい前に着いて駐車スペースを捜すのに手間取ったので
ダメかと半ばあきらめかけたけど、大丈夫だった。

menu01-02_splash.jpg
menu03-04_splash.jpg

店内は思ったより広く掘りごたつ式の座敷もある。
場所柄か外人客も多いみたい。メニューも英語併記になっている。

それに結構いろんなラーメンやら定食があるんだ。
すーらーたん麺(酸辣湯麺)もあるな。パーコーメンもある。
ちょっと迷ったけどやっぱり初心貫徹でサンマー麺を。
それとあとで餃子も追加。5ケで300円はありがたいな。

sanmarmen2_splash.jpg

しばらくしてでてきたこれがサンマーメン。
かなりのボリュームで700円。

スープは甘味のあるスッキリとした醤油味で餡は控えめ。

sanmarmen2-_men_splash.jpg

細めのストレート麺には弾力はあるけど、コシはあまりないかな。
でも、喉越しがとてもいいし、このラーメンにはあってるね。

モヤシの存在感は思ったより少ないけど、
根もそれほど気にならない処理がされていて歯ごたえがいい。
モヤシよりキャベツのシャキシャキ感が印象的かな。

gyoza_splash.jpg

gyoza2_splash.jpg餃子は薄皮でパリパリ、サクサク。

噛むとジュワァと肉汁がしみ出して美味い。
これなら10個550円でもいけそそう(笑

sanmarmen_fin_splash.jpg spice_splash.jpg

麺を食べ終わってもスープがたっぷりと丼の中に残った。
これは飲み干せないかなぁと思ったけど、
結局最後の一滴まで楽しむことができた。

うーんこの店には食べたいものが他にも一杯あるぞ。
また来なくちゃな。

閉店の札を出していたのは14時20分くらいだったから
14時までに来たらセーフみたい(笑


北谷全域情報 おきぐるマップ

icon_trialkit.jpg

TOEIC@テストウェブトレーニング【GatherAt(TOEICトレーニング)】

ロシア発 日本初輸入 ナチュラルドライチーズ カリッとチーズ お酒のおつまみに最高



posted by rio at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。