2014年11月18日

ハイウェイドライブインの五目チャーメン

chawmen2_highwayrest.jpgハイウェイドライブイン
住所:沖縄市東2-2-5
電話:098-937-8448
営業:11:00-26:00
定休:水曜

遠い昔に来たことがあるかもしれないけど、多分ここハイウェイレストランは初めてじゃないかな。前回来た時はちょうど水曜で定休日だった。1972年5月の創業から無休だったみたいだけど、今年の4/16から諸事情により定休を設けたようだ。

fasard__highwayrest.jpg in_highwayrest.jpg

fasard_close_highwayrest.jpg事務所に入るような感じでアルミの扉を開けてみると中はかなり広い。奥には座敷もある。

14時過ぎだったけど、お客さんも一杯。
右手の厨房では男性が4人忙しそうに調理している。
やっぱりかなりの人気店なんだね。

menu_all_highwayrest.jpg

menu6top_highwayrest.jpgメニューはかなり豊富。
でも、すき焼きはないようだ(苦笑
ステーキにするかなと思ったりしたけど、チャーメンを発見!
今はない南風原レストランのチャーメンが好きだった私は思わずそれに決定。
海老があればそれにしたんだけど、ビーフ、チキン、ポークと五目のみ。
と言う訳で五目チャーメンに。

soup_highwayrest.jpg

まずはスープの登場。
これは懐かしいなぁ。ジャッキーとかで出してるスープに似てる。
チキンとマッシュルームのはいったトロッとしたスープ。
甘味があって黒胡椒をかけるとアクセントになって美味い。

chawmen_highwayrest.jpg

そしていよいよ五目チャーメンの登場。
え?ライスがついてる。それも大盛りっぽい。
注文間違ったかなと一瞬思ってしまった。

chawmen_z_highwayrest.jpg

でも具の下にがちゃんと麺がいた(笑

それほど大きな皿じゃなかったから楽勝だと思ったら、とんでもない。
結構なボリュームだ。
チキンゴロゴロ、豚に牛肉?もはいってるし、青菜、白菜、モヤシ、ニンジン、ピーマン、オニオンと具沢山。

chawmen_men2_highwayrest.jpg

具たちはニンニクの香りがいい熱々の餡に包まれて美味い。
麺も悪くないけど、ちょっと思い描いていたのとはちょっと違うかな。
ラーメンもメニューにあるから、同じ中華麺を使っているんだろう。

chawmen_fin_highwayrest.jpg餡はご飯にかけたり、ご飯を皿に移して餡と絡めて食べるのもいいな。
箸じゃ食べにくいからスプーンもらおうかとも思ったけど、そのまま食べ続けた。が、やっぱりちょっと量が多すぎか(苦笑

美味しかった。でもお腹いっぱい。

他にも食べてみたいのがあるし、またやって来よう。
チャプスイなんかもいいな。あ、ここにはおかずもあるね。

チャーメン関連の記事:じゅうじゅう亭のチャーメンレストランチャーリー東洋飯店萬龍飯店の五目炒麺琉a(りゅうみん)未来ぎのざ


おきぐるマップ







ramen04ishigami.jpgラーメンラーメン!
ラーメンについての楽しい本やお役立ち本。それにいろいろなラーメンそのものあれやこれや。

photobook.jpg散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。



posted by rio at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック