2015年01月03日

孔雀楼の北京海鮮塩タンメンと炒飯餃子セット

pekinkaisensiotanman_kujakurou.jpg孔雀楼
住所:沖縄県宜野湾市大山2−22−8
電話:098−897-3548
営業:11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-23:00(L.O.22:30)
定休:水

1月も3日だとまだ開いてない店も多いけど、新年の一杯目はここ孔雀楼にて。

酸辣湯麺もいいなかと思ったのだけど、
北京海鮮塩タンメンに心奪われてしまったな(笑
妻は餃子と炒飯のセット。

pekinkaisensiotanman2_kujakurou.jpg

シャキシャキの青梗菜、コリコリのキクラゲ、プリプリの海老、
サクサクのホタテ貝柱と具だくさん。

pekinkaisensiotanman_men_kujakurou.jpg

pekinkaisensiotanman_EBIhotate_kujakurou.jpgシコシコの中細麺に甘味のある塩味。
まぁ、ちょっと気になる甘味のスープだけどまろやかで美味い。

1296円とちょっと高めではある。
でも、海老とホタテいっぱいでこの値段は納得。

charhan_z_kujakurou.jpg
gyoza3_kujakurou.jpg

炒飯もさっぱりと薄味でパラパラと口当たりもいい。

pekinkaisensiotanman_fin_kujakurou.jpg餃子も皮が厚めでほっこりジューシーでお気に入りらしい。薄皮でパリパリしてる皮の好きな私も美味いと思う。
平日だとランチにはデザートも付いてるらしいぞ(^^

孔雀楼の過去記事:海老麺高菜そば餃子と中華ラーメンセット
酸辣湯と五目あんかけ焼そばに餃子


宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ

speedlearning1.jpg

聞くだけで英語が分かるようになるって信じた訳でもないんだけど、とりあえず無料ってのがはじめてみた。机に向って聞くのではなく、出勤の往復の時間にクルマの中で聞いたり、ICレコーダーに録音してウォーキングしながら聞いてみた。日本語入りのと英語のみのCDの2枚があるので、最初は日本語と交互に入っているのを使い、慣れたら英語のみのにしてみた。慣れて来たらシャドウイングもしたり。最近ではちょっと聞いてると割と素直に頭にはいってくるようになったし、思っていたよりずっといいみたい。1ヶ月4500円くらいだし、それなら飲みに行くのとさして変わらないしな。スピードラーニング試してみるのもいいよ。





posted by rio at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。