2015年03月14日

三角食堂でソーキ汁

sakura_3kakusyokudo.jpg住所:宜野湾市普天間2-41-1
電話:098-892-8385
営業:11:20-17:00(正確には11 時から11:30に開店、17時前後に食材がなくなり次第閉店または天候状態によっても早めの閉店あり)
定休:日曜・旧盆・正月 GWに休みもあり ブログ
march 12th thu. 2015
三角食堂にやってくるのは久しぶりだなぁ。
店の横はたまに通っているのだけどもう閉店したあとだったりと。
ここの桜の木も見事に咲いていたね。(写真は2/1のもの)

fasard_3kakusyokudo.jpg in_counter_3kakusyokudo.jpg
spice_menu_3kakusyokudo.jpg in_menu_3kakusyokudo.jpg

メニューは割と豊富。札で下がっているけど立派なメニューブックも用意されている。

menu_top_3kakusyokudo.jpg menu6_3kakusyokudo.jpg

menu2_3kakusyokudo.jpg

menu3_3kakusyokudo.jpg

menu4_3kakusyokudo.jpg
menu5_3kakusyokudo.jpg

メニューのみならず、昔の生活の写真や解説もあってオーダーしたあとは読んで楽しめる親切設計(^^

たまごが一面に被さったたまごそばもちょっと気になるけど、気分は肉。
で、味噌仕立てのソーキ汁にしみた。

sokijiru_up_3kakusyokudo.jpg

これがソーキ汁。大盛りのご飯にたくあんがついて600円。

sokijiru2_3kakusyokudo.jpg

甘くあっさりとした白味噌仕立て。
柔らかいけどしっかりとした歯ごたえのソーキが3つ
柔らかいだけじゃなくサクサクっともした大根が3つ
コリっとした食感おある昆布が2つ。
葉の部分はツルシャキ、茎はシャクサヤクの山盛りレタス。

sokijiru4_3kakusyokudo.jpg

sokijiru_fin_3kakusyokudo.jpgしっとりと美味い。
600円はお値打ちだ。

この店に絶滅危惧メニューのすき焼きがあればなぁ。
きっと美味いものが食えるだろうなぁ。
あ、その時は麩もいれて欲しい(^^

三角食堂の過去記事。
ナーベーラーの味噌炒めおかず煮付け


宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ全島版







posted by rio at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック