

骨汁は、出汁骨じゃなくて肉つき骨を、スープと野菜で煮込んだ料理のこと。


沖縄だと中部を中心に出す店がいくつかあって、だいたいは制覇?したかと思うのだけど、今回は渡久地海岸にある紅豚のがんじゅうファームで骨汁を食べたあとに買った骨を使って家で作ってみた。

大根や昆布もいれるといいんだけど今回は刻んだ生姜も加えたのみ。
レシピの一例


でもスープはとても美味い。豚肉は薄味だったので、あとで屋我地の塩をふりかけながら食べるとちょうどいい。豚肉に味をつけるのに塩を加えるよりその方がいいかも。

骨汁には青菜もいいけど、やっぱりレタスがよくあう。

ご飯を加えておじや風にするのもとてもいいね。


残り汁でスンドゥブとか作るのもおすすめ。沖縄そばも加えると美味い(^^
でも、やっぱり美味い店へ行って食べる方が楽チンではあるね。