
住所:うるま市宮里374-4
電話:098-973-9790
営業:11:00-23:00(L.O.22:30)ランチタイム11:30-16:00
定休:無(お盆・正月は休み)
oct.18th sun. 2015
この日はチャーメンを食べようということで南風原ドライブインレストランはつい最近行ったし、種類の多いここ萬龍飯店へやってきた。それにソーキ骨チャーメンを食べてみたかったと言うのもある。
ちょうど昼時でかなりの混雑。しばし待つことに。



私はソーキ骨チャーメンで妻はえびチャーメンをオーダー。すると麺はとても時間がかかりますとのこと。
まわりを見渡すと大きな鶏唐揚げののったランチセットとかを食べている人が多い。
いろんなものが載ったボリュームセットが750円と安くて美味そうなので心が揺らいだけど、ふたりとも初心貫徹だ(^ ^


でも思ったほどは待たないでチャーメンがやってきた。
ここのとろみのある卵スープが私はお気に入りだ。できたら粉の白胡椒じゃなくて粒の黒胡椒だとうれしいんだけどな。次に来る時はマイ黒胡椒もってくるかな(^^;
サラダもたっぷりでパイナップルがはいっているのも前回と同じ。

これがソーキ骨チャーメン。税込みで1000円くらい。

骨がついたままぶつ切りされたソーキがいくつもトッピングされている。
海老チャーメンとは具材が違っている。柔らかで食感のいいキクラゲは共通だけど、タマネギやピーマンがたっぷり。


コシとは無縁?のやわらかなチャーメンはのど越しもよく美味いし、薄めの塩味で味わい深い。
懐かしさの点では南風原ドライブインレストランの方が一歩秀でているかもしれないけど料理としてはこちらの方がちょっと上手かな? 種類も多いしね。

こちらは海老チャーメン。海老がゴロゴロ。妻に言わせると海老が多すぎるらしい(^^;
私がいくつか食べたけどプリップリで美味いね。 こっちはヤングコーンや青梗菜が炒めてある。これは1080円。
次回はランチセットも食べてみたいな。
初めて食べたとばかり思っていたらなんと2月に食べていてことが帰ってから判明(^ ^; 日記にはあるけどブログには書いてなかったとは言え、まったく記憶から消えているなぁ・・・ ま、記憶は消える記録は残るってことだ。
萬龍飯店の過去記事:エビソバスープ┃五目炒麺┃海老チャーメン
うるま市・金武・宜野座の情報マップ┃おきぐるマップ
★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★