


ここは以前は喫茶店じゃなかったかな?店内には珍しくカウンター席はなくて、4人掛けのテーブルが3つに2人掛けのが1つ。奥の座敷には6人位座れる座卓が1つに2人用のが1つ。
ここのラーメンは、こってり豚骨の塩ラーメンと店長おすすめと言うなみぞうラーメン。塩は、は麺、スープ共に博多ラーメンに近いテイストらしく、豚骨スープに、島マース、泡盛、サバ、トビウオ、椎茸、ニンニク等を贅沢に使用しているそうだ。味玉やチャーシュー増し、海苔増し、山くらげ増し、ネギ増しとかの全部のせが850円でさらに見た目もすごい替え玉食べ放題の全部のせMAX1200円なんてのまであるぞ。
なみぞうラーメンは、豚骨ベースの濃厚醤油スープに、特上の背脂、極太麺、もりもりの野菜とある。
メニューの表記順番だと塩の方が看板メニューなのかとも思うけど、博多の細麺よりは太い方が好きでもあるので今回は、定形通り店名を冠したなみぞうラーメンをチョイスしてみることに。炙りチャーシューも美味そうなのでチャーシュー増しで味玉を追加。それぞれ100円で計800円。
大盛りは無料とのことで、どの位?と聞いたら1.5倍で、かなりボリュームありますよと、にこやかな笑顔で女性の方に言われたので、どうしようかと一瞬考えたのだけど今回は普通盛りに。

これが、なみぞうラーメンチャータマ。炙りソーキがいかにも美味そうだ。スープを一口飲んでみると確かにこってりだけど武蔵家ほどドロッとしてなくて意外とマイルドな感じだ。背脂もマッチしていて美味い。

チャーシューは脂の部分はとろとろで肉はサクッとしていて美味い。煮卵もほどよい味付けの半熟でかなり好きだなぁ。モヤシもシャキシャキだ。緑色のコリコリっとした食感の野菜はなんだろう?これが山くらげってものなのかな?

さて、麺は、丸麺の方が好みだけど、全体としてかなり美味かったし、次回は塩を試してみよう。

住所:那覇市辻2-28-9
電話:-
営業:11:00-14:00 17:00-22:00
定休:月

