



私は、本ソーキそば650円、娘は三枚肉そば600円を注文。大盛りはそれぞれ100円増し。三枚肉と軟骨ソーキが載っている亀そばも考えたけど軟骨は柔らかいけど肉の感じがしないことが多いからね、やっぱり本ソーキだ。


これが本ソーキそば。豚と鰹の出汁は、やや白濁した感じで、あっさりとはしているけどやや濃い目の味。麺は亀濱の細平麺。本店では2回ともかなり柔らかめだなと思ったけど、ここのはそれより固めで、同じ亀濱の麺を出す店の中でも好ましい部類に入ると思う。亀濱の麺はその日によって固さが違うらしいので、たまたまだったのかもしれないけど。一定にするには大里の玉家のように専用の冷蔵庫で寝かしたりしないといけないんだろうね。
ソーキは、出汁の味を邪魔しないあっさりとした味付けで肉の味もいいし、肉離れもいい。柔らかく、サクットした食感もいいね。

これは娘の三枚肉そば。ここの特徴のひとつに必ずキクラゲが入っていることもあるけど、娘は余り好きじゃないらしく半分位は私のほうへ。美味いんだけどな。ソーキと三枚肉を1個づつ交換して味見。娘は本ソーキよりコリコリ骨まで食べられる軟骨の方が好みらしい。三枚肉はソーキとは違いちょっと甘めの醤油味で煮つけられている。抑えられた味で汁の邪魔はしない。ちょうどいい感じの甘さだな。
亀そば本店の三枚肉とソーキそばの記事はこちら。
亀そば 北中店
住所:901-2317 北中城村字瑞慶覧565-1 電話:098-933-3338
営業:11:00売り切れまで 定休:月

