


前の記事で15時から17時は仕込み中で一時閉店と書いたのだけど、先日16時頃に通った時も営業中の札がかかっていて、今回も16時頃だったけど開いていたので、いつも仕込み中って訳ではないようだ。
前回は、塩豚骨ラーメンだったので今回は五目ラーメンにしようかと思ったら、あれ?メニューが変わってる?尋ねたら昨日(6月18日)から新メニューになったんだそうだ。いろいろあったのが絞り込まれたようだ。魚だし醤油らーめん、信州赤味噌らーめん、粟国の塩とんこつらーめん各600円に、博多もつ鍋らーめん、つけめん醤油シークヮーサーの香り各700円の5つラーメンと豚しゃぶねぎめし250円と手作り餃子400円の7種類。月-金のランチタイム(11:30-15:00)のサービスもチャーハンから沖縄ジューシーに変更になっている。
粟国の塩にも心ひかれたのだけど、ちょっと変わっている博多もつ鍋らーめんと手作り餃子にしてみることに。

注文して程なくできて呼ばれたので取りに行く。なんだか丼に比べて盛りつけが少々少ないような感じではある。海苔が寂しげに丼に貼り付いているのは、風でスープに倒れたのを私が起こしたからではあるけど、大きな海苔が載っている他店のと比べると、ちょっと貧弱だなぁ。これならない方がいいかもしれない。


餃子は、やや遅れて出来たのだけど、これは店員の方がテーブルまで持ってきてくれた。柔らかく中はジューシーでなかなか美味い。ただ皮は余りパリッとしてないのは残念かな。でも味は割といい方だと思う。でもこのサイズで5個400円はちょっと高目だなぁ。モツ鍋らーめんも700円は、高目だと思う。自販機を券売機に活用し、セルフ方式してコストを削減して価格に反映してるってのは、どうも上手くいってるとは思えないのだけど、果たして実情はどうなんだろうなと思った今回だった。
前回のシーサー亭の記事。
ラーメン食堂 シーサー亭
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-16-18
電話:098-862-3666
営業:11:00-03:00(月-土)日・祝は00:00まで。
定休:(今のところ無し)


那覇新都心の情報サイトcocoNAHAをやってまして、
新都心の情報を探してると、このブログに来ました。(^^
ブログの記事をクチコミとして登録できますので、
新都心のお店をお書きの際に、是非、クチコミ登録お願いしますね。
シーサー亭については、こちらで登録させていただきました。m(_ _)m
登録ってのは、誰でもが自分のではなくて他人のブログのものも登録できるんですか?
なんか見ると、本人が登録したように見えるのだけど、自分の意志でもないのに他のサイトのコンテンツみたくされるのはちょっと嫌だなぁ。