2018年06月05日

わんさか大浦パークのマングローブロード

mangroveroad03_ohura
Oct.29th sat. 2016
全回ここわんさか大浦パークのマングローブロードの開通の日に偶然寄った時は人がいっぱいだったので、出口の方へ沈降橋から様子を見に行ったけど今回は入口から。

vege_ohurashop rampapaya_ohurashop
togan_ohurashop banana_ohurashop

coral_ohurashopわんさか大浦パークには新鮮な野菜や果物も売っているし、ラムパパイヤのクッキーや、カボチャのカレーパンもあるね。

大きな珊瑚も売っていたりする。

map2mangrobe_ohura
river5_ohura

river_ohura

mt_ohuramangroveroad05_ohura

なかなか立派な遊歩道が川とマングローブ林の中に続いている。

mangroveroad_ohura

wooden_house_ohura

なんとも素敵な木造の家が川の向こうに見える。ここからの眺めもさぞいいだろうなぁ。

mehirugi_ohirugi_mt_ohura

手前がメヒルギで奥がオヒルギ。

leaf_mi2_ohura mi_leaf_ohura

何かの実のようなついた葉のこれはなんて言う木だろうか?
花の莟のあとのようなこの木は何だろうな?

river_side_ohura

干潮だったせいか、川の砂の模様がおもしろい。

bird_sagi2_ohura

サギだろうか?

exit_ohura

ここが出口。全回はこちらへ廻って来たけど開いてなくて入れなかったけどね。

young_hirugi_ohura

ヒルギのこども? 思わず持って帰りたくなるけど、持ち出しは禁止ね。

river_mud4_ohura

川辺を遊歩道から見下ろしているといろんな生物が見える。

river_mud5_ohura

写真だと分かりづらいけど、ハゼかな。

mangrove2_ohura

橋を降りて林の中を歩いてみたくなる。泥の中にズブズブいきそうだけどね。

mangroveroad06_ohuraazumaya_ohura

途中にある東屋は鉄骨作りだけど、表面は木で覆って雰囲気いいよね。

mangroveroad07_ohura

insect2_ohura insect_ohura

柵の上にいた君はなんて言う名前なのかな?

mangroveroad04_ohura

川のそばの緑の山も素敵だ。

river_mud2_ohura
river4_ohura
river_mud_ohura

river_forest_ohura
bird_sagi_ohura
illust_map_ohura

hamaguri_ohura


こんな大きな貝もいるんだねぇ。

食べたら美味いんだろうか?

近くには銀杏の木もあるようだし、ガジュマルの木もいわれがあるのかな?

これは行ってみなくちゃね。

過去記事:大浦マングローブ林1


わんさか大浦パーク
住所:名護市大浦市465番7 サイト


名護・本部・今帰仁等の情報マップおきぐるマップ
posted by rio at 14:23| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。