
nov.19th sat. 2016
コザはパークアベニューにあるビストロ・シェ司へ模合でやってきた。


初めての店は不安もあったりするけど、私はどちらかと言えばワクワク感の方が強いかな。
ともかく楽しみだ(^^


この日はこの黒板のは全部注文してさらに食べたっけな(^^
ワインもいいけどまずはやっぱりビールからが私流。


見栄えもとてもいい一皿。
しっとり、もっちり。
適度な歯ごたえがある。
あっさりした味で旨味いっぱい。美味い!

えぞ鹿のたたきハーブドレッシング。
とても柔らかくクセもなくジューシー。ハーブとの相性もバツグン。


生オリーブ塩漬けとピクルス盛り合わせ。
このオリーブは歯ごたえも塩加減も絶妙ですごくいける。
スペインの片田舎のバルで食べたオリーブの美味さを思い出したなぁ。
ピクルスも漬け方がよくいいなぁ。それに値段も安い。

ホタテ貝のウニソース。
サクッとした歯触りと甘みのあるウニソースがよくあってこれも美味いなぁ。

ピリ辛とうふ。あまりビストロっぽくないメニューだけど、これ美味い!
ピリピリっとしているけど甘みもあってホックホクで美味い。
塩コブもいい味を加えているね。家でも真似して作って見たい一品。

島らっきょうとオイルサーディンのパスタ。いいね(^^

ペンネとブロッコリーのゴルゴンゾーラソース。
ペンネはあまり食べないけど、ブルーチーズの濃厚さもあいまってなんとも美味い。

スペシャルシーフードパスタ。
魚のカマがドーンと載って登場。



カマの下にはエビやあさりがたっぷりで、さらにちょうどいい具合のアルデンテのスパゲッティが隠れている。
魚をほぐして混ぜ合わせて食べるともう言葉もないくらい美味いね。
残ったソースをパンでぬぐって食べるのもいいな。

ラムの香草パン粉焼き。
しっとり柔らかく酸味もある味付けで旨味たっぷり。
火の入れ方が絶妙なんだねぇ。歯ごたえもあるけどレアっぽいのがいい。

牛タン炙り。
モチっと柔らかく厚みもあり、とてもいい歯ごたえ。
余韻が続く味わいだ。

サラミとナスのピザ。
カリカリッとした皮にサラミの旨味はよくあるけど、そこにトロとロッとしたナスの組み合わせは新鮮ですごく美味いし、ワインにもよくあうなぁ。
今回は6人だったけど、一人当たり3500円くらいとお値打ち価格だったなぁ。
またやってこなくちゃね!
ビストロ・シェ司
住所:沖縄市中央1-19-7 電話:098-934-2134 営業:17:30-24:00(LO23:30)定休:水曜・第4日曜
沖縄市全域マップ┃おきぐるマップ本島全域版