2007年06月29日

札幌やのチャーシュー

in2_sapporoya.jpgらぁめん札幌やは、伊佐から宜野湾バイパスに抜ける道にあるユニオンのすぐ隣にある中華食堂。店内に入ると、なんか3月に来た時とちょっと雰囲気が違う気がする。すっきりしたと言うか改装したのか?


counter2_sapporoya.jpgそれにしては、座敷やテーブルは一緒だよなぁ。あれ?確かメニューがカウンターの上に貼られていたんだけど、ひょっとしたらそれを外しただけかもしれない。最初に行った時の写真は、これだからやっぱりそうみたいだ。こんだけで随分と印象が変わるものだね。
menu2_sapporoya.jpgメニューもちょっと変わったような感じ。値段が、前より高めかな?って思ったので帰って前のメニューの写真を見ると確かに少しづつ値上げしたみたいだ。500円だったラーメンが580円になり、五目ラーメンも680円から750円といった具合。営業時間に、だいたい22:00過ぎ位までがんばってみると書いてあるのがちょっと微笑ましい。もっともここのボリュームも半端じゃないから十分お得感はあると思うけど。五目ラーメンとチャーシュー麺が同じなのは納得するけどネギラーメンも同じ値段ってのは不思議な気もするけど、それだけすごいのかもしれない。
spice_sapporoya.jpgその疑問の解消は次回以降にするとして、今回はチャーシュー麺を注文してみた。注文時に、塩か醤油か味噌と聞かれた。普通はチャーシュー麺は醤油だったりするけど選べるのは嬉しい。前は五目ラーメンは醤油でタンメンが塩だったけど、五目ラーメンも塩が選べればタンメンになるんじゃないかな。


charsyu_shio_sapporoya.jpg

で、これが塩チャーシュー750円。まぁ予想はしていたけど、それを上回る迫力のラーメンだ。深さのある丼になみなみのスープ。そこから島のように盛られた具を被う厚いチャーシュー。まるでラーメンの湖に浮ぶ焼き豚島みたいだ。スープはあっさりまろやかで、くっきりとした塩味。

charsyu_shio_z_sapporoya.jpg

麺はいつものちょっとごわごわっとした食感の中太のもので、スープが絡んで美味い。厚目のチャーシューは沖縄そばの三枚肉のようにちょっと甘く煮つけられている。ロース肉なのかな、しっとりと柔らかい。こういう味付けならラーメンは醤油をチョイスした方が相性はもっとよかったかもしれないと思いつつ食べ進む。分厚いチャーシュー4枚で被われたその中味は、モヤシやキャベツ、玉ねぎ、ニンジンの山。食べても食べてもなかなか減らない。麺と具材を平らげてもスープはまだ丼の半分近くあるような気がする。すごい量だ。スープも完食してお腹いっぱいだ。


札幌やのタンメンの記事
札幌やの五目ラーメンの記事

らぁめん 札幌や 伊佐店
住所:宜野湾市伊佐2-20-15 電話:098-898-5566
営業:11:00-だいたい22:00過ぎ位までがんばってみる(と書いてある) 定休:無

riolog.jpg

人気blogランキングfクリックしてね!→


posted by rio at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

【札幌や】ヘビーユーザーの我が家です( ´艸`)ムププ
次回は是非とも!!アタシお気に入りの「えびラ〜めん」に挑戦してくださいませ(≧∇≦)

ここで一番美味しいと思ってるんです。
麺は少々、硬めを注文する時に伝えるといいかもですw
Posted by *moko* at 2007年07月05日 01:14
えびラーメンは私も好きですね。札幌やのも気にはなってるんですがまだです。塩味かな?

大山のジミー隣の孔雀楼の海老麺も美味いですよ(^^
http://okiguru.seesaa.net/article/30443548.html
Posted by rio at 2007年07月05日 05:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック