2018年12月21日

孔雀楼で海老ワンタン麺と小籠包

collage161204_kujakurou
dec.4th sun.2016
日曜のランチはちょっと久しぶりに大山の孔雀楼へ。
英語だとピーコックレストランなんだけど、なんだか随分印象が違うよな(^^;



menu_kujakurou

window_kujakurouランチ時だったけど窓際のテーブルに案内された。まぁ、海は見えるけどそれほど景色がいいってわけじゃない。

北京海鮮塩タンメンにもひかれるけど、おすすめの海老ワンタン麺に。それと小籠包。
妻は牛モヤシ炒めと餃子6ヶとライス。

ebiwantanmen2_kujakurou

これが海老ワンタン麺。1080円。ネギとチンゲンサイに海老ワンタンがゴロゴロ。

ebiwantanmen3_kujakurou

縮れのある麺は歯ごたえもいいけど、スープは最初は甘みのあるすっきり塩だったのだけど、食べ進むとかなり甘ったるくちょっと飲めなくなってしまった。
海老わんたんは、プリップリでなかなかいける。

syoronpou_kujakurou

小籠包は3つで432円。

syoronpou_in2_kujakurou syoronpou_in_kujakurou

皮はちょっと厚めだけど、中には熱々のスープが閉じ込められていて美味い。

gyumoyashi2_kujakurou

gyumoyashi_kujakurou牛モヤシ炒めは、餡に絡まった肉は柔らかでモヤシの食感も悪くないけど、これもとにかく甘ったるい。
ここってこんなだっけなぁ。化調が強すぎるみたいだなぁ。

gyoza4_kujakurou

ebiwantanmen_fin_kujakurouここの餃子は皮が厚めでもちもちっとしていて妻の一番のお気に入り。
なんだけど、この日のは焼き方がよくなかったのか食感もイマイチだったようだ。
仕込みとか焼いてる人が違うのかもしれないなぁ。
ちょっと残念。

picture2_kujakurou picture_kujakurou

figure_tsuru_kujakurou2階への階段の途中に飾ってあるのは版画かな?
なかなかいい雰囲気だ。
ツル?のフィギュアや茶器なんかもいい感じ。


孔雀楼の過去記事:海老麺高菜そば餃子と中華ラーメンセット
酸辣湯と五目あんかけ焼そばに餃子北京海鮮塩タンメンと炒飯餃子セット五目あんかけスープそば・担々麺に餃子



孔雀楼
住所:沖縄県宜野湾市大山2−22−8 電話:098−897-3548  営業:11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-23:00(L.O.22:30)定休:水


宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ

★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★

posted by rio at 16:11| Comment(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。