
dec.26th mon. 2016
那覇のカラカラで催されたおきなわ食べる通信のおかわり忘年会に参加してきた。

2度目の2004年11月19日の記録には辛子明太子の石垣島ラー油漬けやイカ墨のソーミンタシヤーが美味かったとある。
2006年には、お昼は我楽そばとして沖縄そばを始めたので食べたことも記録している。ただ、今は昼の営業はしてないそうだ。

まずはよく冷えた生ビールではじめ、その後は、いろんなアワモリで。


もっともそのまま食べても旨味たっぷりで美味い!
歯ごたえもすごくいいねぇ。


しっとり柔らかく旨味たっぷりで美味い!
アワモリにもあうけど、私はビールでやりたい(^^
サラダもいける。




しゃぶしゃぶするより、「しゃぶっ」くらいで十分美味い(^^ 食べるだけを鍋に入れるのがいい。間違ってもたくさん投入するべからず。
島豆腐も柔らかくすごく美味い。
昔、島豆腐の絹ごしを食べた事あるけど、これもそうじゃないかな? しっかりとしながら、まろやかで美味い。
新鮮な野菜とともにポン酢がとってもあうなぁ。

とてもいい出汁がでて、野菜もうどんもすごく美味い!!!




久米島の赤鶏の山城ご夫婦も魅力的な人だし、だからこそ美味い鶏ができるんだろうな。
たくさんの人と楽しく興味深い話で盛り上がり、楽しいひと時。

アグーが美味いからこそ、その出汁で作る雑炊が絶妙に美味い。
何杯も何杯もお代わりしてしまったくらい。

〆の沖縄そばも絶品だ。麺もコシもあってすごく美味い。どこの麺かな?

なんだかとっても満足したひと時。


もっともこんな小さな器は中国茶が好きな妻には向いているけど、イチイチ注ぎ足すのが面倒な私には向いてないだろうなぁ(^^;
最新情報は.okinawaweb.jpのおきぐるへ。
****