
武蔵家は、沖銀本店の裏手にある横浜をルーツとする、コッテリ豚骨醤油と太麺が特徴の家系ラーメンの店。桜坂のつけ麺SAKURAと波之上の波蔵も同じオーナーによる店だけどそれぞれが個性的なラーメン。何度か来たことがあるんだけど、私にはちょっとこってりしすぎってこともあって、今回は久し振り。しかし、熱烈なファンも多く、週に何回も通う人も多い個性的な店だと思う。

以前は、2階にある店への階段を昇る時に豚骨の匂いがぷーんと気になったんだけど今回はほとんど気にならなかったな。店内には7、8人の座れるカウンターと4人掛けのテーブルが2つあるこぢんまりとしたもの。まずは券売機でメニューを選ぶ。

以前はよく半チャーシューを注文したものだけど、最初はチャーシューが半分だと思っていたら、随分と小さな丼なので半ラーメのようだった。その割には650円は、ちょっと高目かなって思った憶えがあるので今回は、チャーシュー麺750円にしてみることにした。ここは、味の濃さ、油の量、麺の固さなど好みに応じて作ってくれるので、今回は、味は薄めにしようかと迷うながらも普通に。油は初めてなしに。麺は硬め。

向かいのコインパーキングに止めると味玉がサービスになる。お店の駐車場がないのでちょっと嬉しいサービスだと思う。と言うわけでチャーシューラーメン味玉のせ。それにランチタイム(14時まで)はライスが無料。

やっぱりこってりと濃い目の味だけど、太目のしっかりとした麺によくあう。チャーシューはとろっと柔らかいって感じじゃないけど、しっとりとした味。味玉はちょっとしょっぱい味付け。 途中で、酢を様子を見ながらいれていくとさっぱりとした感じになって美味い。ほんのり酸味がでるかでないか位がちょうどいいな。次回は味は薄めにして油少なめというか、ちょっぴりで注文しってみるかな。他に味を濃くするためのタレや、ニンニク、胡麻、生姜などの薬味も置かれている。
あ、またスタンプ押してもらうのを、忘れた(^^;
※
波蔵、SAKURAとの3店舗でスタンプラリーをやっていて、10ポイントでラーメン又は、つけ麺が一杯サービスになる。ただしポイントカードは定数になると配布終了になるために現在は新規の配布はしていない。定期的に、また配布するかと思われる。
武蔵家
住所:那覇市久茂地3-9-9 9番地ビル2F
電話:098-862-9033
営業:11:30-23:00
定休:日


クリックしてね!→