
詳しくは、前回の記事のメニューを見てもらうとして、今回は、麺本来を味わえる、釜からあげたての熱々を特製つけだしで食べる、かまあげを注文してみた。2玉なので+90円で380円。

さて、釜あげは、つけだしが、しょっぱい訳ではないけどやや辛目。でも、生姜の香りがとてもいい。沖縄の人に合せてるのかちょっと柔らかめだけど十分にコシのあるうどん。さすがに2玉だと最後はちょっと苦しくなってくる。讃岐の人はこういうのも4玉も5玉も平気で食べるって言うけどすごいな。

出来上がる間、半熟卵天と野菜コロッケを食べたのだけど、卵の方は半熟具合もよくて美味いけど、野菜コロッケはやや衣が厚くサクサク感がちょっと足りなかった。

娘たちは、かけうどん240円。これに無料の天かすと七味をたっぷりかけて食べていた。これが一番お得な食べ方かもしれないな。出汁がとてもうまいと言っていた。
前回の記事とメニューはこちら。
讃岐うどん 要(かなめ)
住所:浦添市牧港1339番地 田中ビル101 電話:098-874-2080
営業:平日・土10:30〜26:00 日10:30〜20:30

