
今日は、大将はキッチンの中で、最初に来た時におられた娘さんが迎えてくれた。1度しかお会いしてないけれど、顔は憶えていてくれたようだ。

まずは塩を。見た目は極薄チャーシュー2枚に味玉とモヤシ、メンマとネギ。スープは最初の一口は、ちょっと塩がきつめと感じたんだけど、食べてるうちに不思議を塩辛さは感じなくなってしっかりとした味と言ったところ。懐かしい湯麺の風味かな。それはいいけどちょっとぬるめなのが気になる。麺は、中太のストレートで硬めって言ったけどそれでも柔らかい。柔らかいと言うより弾力が少ないのかも。

チャーシューは薄いせいもあるんだろうけど、脂もとろとろふわふわでとても柔らかい。味玉の味付け具合はとてもよくて、今まで食べた中でもかなりいい方だと思うし、このスープととても相性がいいみたい。

思ったことを娘さんと話ながら、胃もまったく余裕なんで、ついでだし醤油もいただくことに。

醤油も、食べ始めは、ちょっと醤油が勝っているような感じを受けたけど、辛いとまではいかない強めの味なのかな。

と言う訳で、こっちも完食。スープを飲み干すとさすがにちと苦しいかも(^^;
こっちもスープがぬるめだったんだけど、娘さんが言うには、こっちの人は熱いのは苦手らしくふぅーふぅーして大変そうだかららしい(^^; えーっとは思うけど、熱いのが好きな人はあらかじめそう言った方がよさそうだ。ちなみにこのラーメンは冬期限定らしく2月か3月までらしい。人気が出たら続投もありかな?
ロックファブリックのつけ麺の記事その1
ロックファブリックのつけ麺の記事その2

住所:宜野湾市新城1-31-7 3F
電話:098-893-9528
営業:ランチ11:30-14:00
定休:火と第1、3日曜
