2004年12月15日

ロックファブリックのラーメン

sign_ramen_fabrik.jpgROCK FABRIK(ロックファブリック)は、広島流激辛・ピリ辛冷しつけ麺をランチに出す店。あったかいラーメンを開発中で、いつできるのかなと楽しみにいてえいけど先日から提供を始めたようだ。で、さっそく行ってみた。


今日は、大将はキッチンの中で、最初に来た時におられた娘さんが迎えてくれた。1度しかお会いしてないけれど、顔は憶えていてくれたようだ。

shio_fabrik.jpg

まずは塩を。見た目は極薄チャーシュー2枚に味玉とモヤシ、メンマとネギ。スープは最初の一口は、ちょっと塩がきつめと感じたんだけど、食べてるうちに不思議を塩辛さは感じなくなってしっかりとした味と言ったところ。懐かしい湯麺の風味かな。それはいいけどちょっとぬるめなのが気になる。麺は、中太のストレートで硬めって言ったけどそれでも柔らかい。柔らかいと言うより弾力が少ないのかも。

shio_z_fabrik.jpg

チャーシューは薄いせいもあるんだろうけど、脂もとろとろふわふわでとても柔らかい。味玉の味付け具合はとてもよくて、今まで食べた中でもかなりいい方だと思うし、このスープととても相性がいいみたい。shio_fin_fabrik.jpgってな訳であっと言うまに完食。これだと替え玉までとは言わないけど大盛りがあってもいいなぁ。
思ったことを娘さんと話ながら、胃もまったく余裕なんで、ついでだし醤油もいただくことに。

syoyu_fabrik.jpg

醤油も、食べ始めは、ちょっと醤油が勝っているような感じを受けたけど、辛いとまではいかない強めの味なのかな。syoyu_z_fabrik.jpg麺はさらに硬めにしてもらったけど、確かに硬くはなったけど、今度は粉っぽさがちょっとでてきた。やっぱりこの麺はそもそも柔らかめと言うか弾力がないタイプのようだなぁ。私としてはちぢれ麺とかだと嬉しいかも。チャーシューもちょっと厚目にしてくれたので、こっちの方が柔らかさは全く変わらずとても美味い。玉子も美味い。まぁ好きだからいいけど、なんでこっちはカイワレなのかな?

と言う訳で、こっちも完食。スープを飲み干すとさすがにちと苦しいかも(^^;
こっちもスープがぬるめだったんだけど、娘さんが言うには、こっちの人は熱いのは苦手らしくふぅーふぅーして大変そうだかららしい(^^; えーっとは思うけど、熱いのが好きな人はあらかじめそう言った方がよさそうだ。ちなみにこのラーメンは冬期限定らしく2月か3月までらしい。人気が出たら続投もありかな?


ロックファブリックのつけ麺の記事その1
ロックファブリックのつけ麺の記事その2

in_stage_fabrik.jpgROCK FABRIK(ロックファブリック)
住所:宜野湾市新城1-31-7 3F
電話:098-893-9528
営業:ランチ11:30-14:00
定休:火と第1、3日曜



お得なラーメン福袋特集




riolog.jpg

人気blogランキングfクリックしてね!→

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。